土曜日青森市で歌舞伎公演あったから前々から観に行こうと思ってたけど仕事忙しいからパスした。
大館の康楽館でも歌舞伎公演あったみたいで、康楽館で一度歌舞伎観たいけどこの時期忙しいわー。ま、どうでもいい話。
昨日こちらの「柏木温泉」に行ってきました。
場所は弘南鉄道平賀駅から県道205号線を進んで最初の信号を右折し、しばらく進んでからガソリンスタンドのある五叉路を右折し、そのまま道なりにしばらく進むと左手にあります。
こちらは温泉旅館ですが、基本的に公衆浴場として利用されています。
ロビー。

脱衣場。

浴場は主浴槽、熱め浴槽、水風呂、露天風呂といった造り。

シャワー付きカランが22ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。
お湯は無色透明、微塩気、ほぼ無臭、微ツルツル感あり。
主浴槽は41で6人サイズ。

加水掛け流しか。
中央の湯口には菩薩像が置かれています。
隣の熱め浴槽は44度で6人サイズ。ジャグジー付き。

こちらは源泉掛け流しかな。
水風呂は38度の2人サイズ。

この水風呂はカランのお湯と水の蛇口が2つ付いており、加水源泉でぬるめ。
露天スペース。

露天風呂は41度の4人サイズ。

露天といっても壁と屋根付きの解放感はない半露天の岩風呂。
露天は日替わりハーブ風呂でこの日は「ラベンダー風呂」だったが、閉館時間近かったので出涸らしで香りも無かったからよかったわ。
そんなわけで良い湯でした。
露天のハーブ風呂は要らない気もするが、、夏場にはぬるま湯の水風呂が重宝するけど競争率高し。
個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・48.8度(高気温時のみ加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・350円
備品・無料ロッカー、無料ドライヤー
施設・宿泊、家族風呂、食堂、大広間
住所・平川市柏木町字柳田227-1
電話・0172-44-7600
営業時間・6:00~22:00
定休日・無休
大館の康楽館でも歌舞伎公演あったみたいで、康楽館で一度歌舞伎観たいけどこの時期忙しいわー。ま、どうでもいい話。
昨日こちらの「柏木温泉」に行ってきました。
場所は弘南鉄道平賀駅から県道205号線を進んで最初の信号を右折し、しばらく進んでからガソリンスタンドのある五叉路を右折し、そのまま道なりにしばらく進むと左手にあります。
こちらは温泉旅館ですが、基本的に公衆浴場として利用されています。
ロビー。

脱衣場。

浴場は主浴槽、熱め浴槽、水風呂、露天風呂といった造り。

シャワー付きカランが22ヶ所あります。
カランのお湯も温泉利用しています。
お湯は無色透明、微塩気、ほぼ無臭、微ツルツル感あり。
主浴槽は41で6人サイズ。

加水掛け流しか。
中央の湯口には菩薩像が置かれています。
隣の熱め浴槽は44度で6人サイズ。ジャグジー付き。

こちらは源泉掛け流しかな。
水風呂は38度の2人サイズ。

この水風呂はカランのお湯と水の蛇口が2つ付いており、加水源泉でぬるめ。
露天スペース。

露天風呂は41度の4人サイズ。

露天といっても壁と屋根付きの解放感はない半露天の岩風呂。
露天は日替わりハーブ風呂でこの日は「ラベンダー風呂」だったが、閉館時間近かったので出涸らしで香りも無かったからよかったわ。
そんなわけで良い湯でした。
露天のハーブ風呂は要らない気もするが、、夏場にはぬるま湯の水風呂が重宝するけど競争率高し。

個人的オススメ度・☆☆☆
泉質・ナトリウム-塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温・48.8度(高気温時のみ加水あり)
効能・神経痛、筋肉痛、関節痛など
料金・350円
備品・無料ロッカー、無料ドライヤー
施設・宿泊、家族風呂、食堂、大広間
住所・平川市柏木町字柳田227-1
電話・0172-44-7600
営業時間・6:00~22:00
定休日・無休