Jun日記(さと さとみの世界)

趣味の日記&作品のブログ

夏の怪(3)

2011-07-13 07:07:26 | アート・文化
今の今迄、叔父に起こされる事はあっても、伯父に起こされたというのはこの時が初めての事でした。
 
しかも、それ迄起こされ慣れてきた叔母達や叔父と違い、成り行き上も起き掛けの不平を言い慣れない伯父のことです。
 
私は相当眠く、視点も定まらない状態でしたが、文句一つ言う気も起こさず素直に布団から出る気になれました。
 
…おいで、おいで…、
 
呼ばれるままに黙ってふらふら声の方向、中庭に面した縁先に起き出してみると…
 
かなり朦朧としている私にも辺りがいやに暗いと感じられます。
 
…更に、寝ぼけ眼で見回して見ると、庭に面した雨戸は下りたまま、開いた戸口もまだカーテンが閉められたままになっていました。
 
半分深い眠りの中にいた私でも、かなりの未明と察しがつく薄暗さです。
 
…おいで、おいで…
 
伯父に促されるままに私がカーテンの陰にたどり着くと、
 
そのまま開いた戸口から庭へと促されました。
いわれるままに私が出ると、未明の庭はいつも見慣れた庭なのですが、白昼の緑濃い庭でも、いつも花火をするような漆黒の庭でもありません。
 
全ての木々や空間が薄墨を流したように覚束ないグレィの世界です。
 
それまでも実家で未明に起きた事はありましたが、これだけしんとして篭ったように静寂で、なおかつ捕え所の無いグレィの世界は初めてでした。
 
実際、私は今現在までも、あの朝の庭に出会った事がありません。



夏の怪(2)

2011-07-11 09:18:45 | アート・文化
今は昔、夏休みになると私は、母方の里で長期に滞在して過ごしたものです。
 
毎日のように昼はプール、夜は怖いテレビと、里での私の毎年の日課が定着した頃、当時の怪談放映は深夜に及ぶようになりました。
 
当然私はかなりの朝寝坊派になりました。元々朝は弱い方だったのですから、連日昼近くまで寝ているようになり、規則正しくあるべき夏休みの日課は怠惰な様相を呈していました。
 
そんな私はとうとうある朝の8時頃、寝床の片付けを急ぐ商家の叔母達に布団から追い出されるという、実力行使を受けて畳の上に転がされていました。
 
店の支度もあり、そろそろ客も来る、昔のように店から少し顔を覗かせれば屋内の様子が分かる商家の造りでは、畳の端に少しでも布団が見えただけでだらし無く思われたものです。親戚にも世間体がありました。
預かっている子への教育の義務や責任もあったのでしょう。
 
さて、布団を奪われた私はそれでも枕を抱えて畳の上、襲って来る眠気と格闘しつつ、遂には抵抗できない我が身の不甲斐なさに唸りだすという、今考えても相当恥ずかしい醜態をさらすのでした。
 
『起きなければ、でも、眠い。眠い、でも起きなければ…』
 
そんな私の内面の格闘はうんうんと言う唸り声になり表面に発露し、朝の気だるさは気温の上昇と共に増して行くのでした。
 
この日から二日過ぎ、そうして三日目になると、とうとう私は睡魔に負けはじめました。
 
こんなに苦しいのなら明日からは畳の上でもかまわず寝続けようと決心したのです。
 
そんな決意の翌日、事を察したのか、珍しく私は伯父に起こされました。



夏の怪

2011-07-10 09:31:48 | アート・文化
昔は、夏といえば涼を誘う怪談がつきものでした。夜になるとテレビで放映されたものです。私も小さな頃、おっかなびっくり怖い物見たさで、よくこの怪談というものを見たものです。
 
 お岩さん、お菊さん、牡丹灯籠はては耳なしほういち(漢字忘れ)まで、
無惨に亡くなった人の恨みつらみの怨念を晴らす話は、このような人々の復讐の持つ怖さと共に、敵役の悪徳の理不尽さを打ち倒すという、「目には目を」の罰が下る倫理感も感じさせたものです。



快晴

2011-07-10 08:14:27 | アート・文化
梅雨明けしただけに、快晴(*⌒▽⌒*)
 
暑くなりそうです。 
 
詩は回数が分からないので暫く休みです。(;´д⊂)
 
この機会に小品でも書くといいでしょうね。今朝は風が爽やかです。(o^_^o)  
 
夏の朝っていいですね、窓から涼しい風が入っています、今現在は、ホッとしています。ヽ(^^ )。