ゴールデンテンプルから北に向かい、歩いて5分ほどのところにクンベシュワールがあります。
クンベシュワール
パタンで唯一の五重塔のあるあたり一帯のことを 「クンベシュワール」 と言います。
境内には
① クンベシュワール寺院
② ハルティマタ寺院
③ マヌカーマナ寺院
④ バングラムキ寺院
⑤ バイラヴ寺院 の五つの寺院があります。
①クンベシュワール寺院(シヴァ寺院)
シヴァ神を祀っているこの寺は、14世紀に創建されましたが1934年の大地震で倒壊し、その後再建されました。
寺の正面ではシヴァの乗る聖牛ナンディがやさしい目をして寺を見守っています。
(2010年11月訪問時にはがっちりした金網でガードされていました。あれにはがっかり・・)
寺院内には花で飾られたシヴァの像が祀られています。 後ろにはシヴァ神を守護するコブラがいます。
クンベシュワール寺院の左手に廻ると大きなピーパルの木(菩提樹)があります。
何百年もの間、町の人々を見続けてきた大きな木は、観光客にも一服の安らぎを与えてくれます。
暑いときにはホッとする木陰です。
クンベシュワール寺院の左手、壁際にはランタンヒマールの下にある湖、ゴサイクンド(シヴァの聖地)から流れてくるという水場があります。(写真右手のオレンジの建物) 昔はたくさんの水があふれ出ていたそうですが、私が見たときにはチョロリでした。今はこんなに少しになってしまったとのことです。
2008年12月の訪問時、境内でちょうどプザという儀式をおこなっている家族に遭いました。
ごちそうを入れるお皿は沙羅双樹の葉で出来ています。
② ハルティマタ寺院
子供の守り神が祀られています。 (写真がなくて・・)
③ マヌカーマナ寺院 (マヌ=心 カーマナ=叶えてくれる)
石造りの小さな寺です。 願い事を叶えてくれる女神が祀られています。
ちょうどそこに立っていたおばあちゃんが写真に収まってくれました。
次の二つの寺院は一つの建物を半分ずつ分け合っています。 向かって右半分(黄色く見えるところ)が④バングラムキ寺院。 向かって左半分が⑤バイラブ寺院。 です。
④ バングラムキ寺院 (向かって右の方、黄色い部分)
④のバングラムキ寺院は水牛の女神を祀っています。 願い事を叶えたい人は③のマヌカーマナ寺院よりもこちらのほうにお参りする人が多く、カトマンドゥ盆地では知らない人はいない・・と言われるほど有名だそうです。 特に若者に人気があり、遠方からもお参りに来る人が絶えないとのことです。
この日はお祭りだったせいかご覧のような行列でした。
⑤ バイラヴ寺院 (写真向かって左の方)
バイラヴはシヴァの化身ですからシヴァ神を祀っています。
これは2010.11月訪問時に初めて中を見せて頂いたときのものです。
※④のバングラムキ寺院(右半分・黄色部分)は2009年4月に訪問した際、その何日か前に漏電による火災で内部が燃えてしまって真っ黒でした。 ディネシュさんは修理ではなく建て替えをするといっていました。 (2010.11月には改装?されきれいになっていました。)
境内ではお供えされた羊がのんびりとえさを食べています。 この羊たちの行く末は・・・
クンベシュワール
パタンで唯一の五重塔のあるあたり一帯のことを 「クンベシュワール」 と言います。
境内には
① クンベシュワール寺院
② ハルティマタ寺院
③ マヌカーマナ寺院
④ バングラムキ寺院
⑤ バイラヴ寺院 の五つの寺院があります。
①クンベシュワール寺院(シヴァ寺院)
シヴァ神を祀っているこの寺は、14世紀に創建されましたが1934年の大地震で倒壊し、その後再建されました。
寺の正面ではシヴァの乗る聖牛ナンディがやさしい目をして寺を見守っています。
(2010年11月訪問時にはがっちりした金網でガードされていました。あれにはがっかり・・)
寺院内には花で飾られたシヴァの像が祀られています。 後ろにはシヴァ神を守護するコブラがいます。
クンベシュワール寺院の左手に廻ると大きなピーパルの木(菩提樹)があります。
何百年もの間、町の人々を見続けてきた大きな木は、観光客にも一服の安らぎを与えてくれます。
暑いときにはホッとする木陰です。
クンベシュワール寺院の左手、壁際にはランタンヒマールの下にある湖、ゴサイクンド(シヴァの聖地)から流れてくるという水場があります。(写真右手のオレンジの建物) 昔はたくさんの水があふれ出ていたそうですが、私が見たときにはチョロリでした。今はこんなに少しになってしまったとのことです。
2008年12月の訪問時、境内でちょうどプザという儀式をおこなっている家族に遭いました。
ごちそうを入れるお皿は沙羅双樹の葉で出来ています。
② ハルティマタ寺院
子供の守り神が祀られています。 (写真がなくて・・)
③ マヌカーマナ寺院 (マヌ=心 カーマナ=叶えてくれる)
石造りの小さな寺です。 願い事を叶えてくれる女神が祀られています。
ちょうどそこに立っていたおばあちゃんが写真に収まってくれました。
次の二つの寺院は一つの建物を半分ずつ分け合っています。 向かって右半分(黄色く見えるところ)が④バングラムキ寺院。 向かって左半分が⑤バイラブ寺院。 です。
④ バングラムキ寺院 (向かって右の方、黄色い部分)
④のバングラムキ寺院は水牛の女神を祀っています。 願い事を叶えたい人は③のマヌカーマナ寺院よりもこちらのほうにお参りする人が多く、カトマンドゥ盆地では知らない人はいない・・と言われるほど有名だそうです。 特に若者に人気があり、遠方からもお参りに来る人が絶えないとのことです。
この日はお祭りだったせいかご覧のような行列でした。
⑤ バイラヴ寺院 (写真向かって左の方)
バイラヴはシヴァの化身ですからシヴァ神を祀っています。
これは2010.11月訪問時に初めて中を見せて頂いたときのものです。
※④のバングラムキ寺院(右半分・黄色部分)は2009年4月に訪問した際、その何日か前に漏電による火災で内部が燃えてしまって真っ黒でした。 ディネシュさんは修理ではなく建て替えをするといっていました。 (2010.11月には改装?されきれいになっていました。)
境内ではお供えされた羊がのんびりとえさを食べています。 この羊たちの行く末は・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます