かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

ク・ル・マ

2006-12-12 16:28:15 | Weblog
2年前に骨折したときから、閉じこもりが始まったが、4ヵ月後に車に乗れ、10ヵ月後にブログを始めた。だからちっともさびしくなかった。

松葉杖突ながらも車の運転をした。

だから私には車のない生活なんか考えられない。

二世帯住宅が二世帯でなくなったので、不自由なお山の上の家から、街中のマンションへ引っ越して、快適な暮らしをしていらっしゃる友人のお宅へ遊びに行ったとき、『まだ買って殆ど乗ってないけれど、主人が手術したので当分車に乗れないから、売ってしまう。』といわれた。聞けば奥さんは40年の運転暦だという。


2,3日のうちに車やさんが取りに来るので、息子さんが帰るときに『ピカピカに掃除していった。』といわれたが、前の駐車場においてある車を見たときに、思わず『信じられない 今、病院や買い物に必要ジャアないんですか
叫んでしまった。『出かけるときはタクシーで行く』とおっしゃっていた。

ウチの『軽』とは段違いの”燃費のよさを誇る黒塗りの○○○の○ィット”です。

でも、『差し出がましいことを言ってしまった。』と家へ帰って反省した。

それから2週間ぶりで、昨日会えました。

私の顔を見るなり『あなたに言われて考え直したの タクシーではやはり不自由だし、雪が降れば出かけなければ良いんだから。夫に頼んで売らない事にしたわぁ。」とおっしゃって、「ここまで車で来た。」とニコニコしてくださった。

だから内心ちょっとほっとした。でもまたまた心配事が増えた。「ワタシのせいで車に乗り出したからこうなった。」 なんて事になったらどうしよう

ここの所、高齢者の重大な事故が何回か続いた。原因は、アクセルとブレーキの踏み違えと思われるが、自分の奥さんを轢いたなんて本当に深刻だ。

気をつけて下さいね。お互い少し周りに迷惑掛けてでも、慎重に行こうね




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする