かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

ヒマゴでまごまご・・・

2014-05-06 19:48:34 | Weblog

午前中外出先で、電話をかけられない状態の時に孫息子から電話が掛かった。
それで”みんなで夕方行っていい?”と聞くので”待ってます”とショートメールで答えます。

行っていい?という言葉は夕ご飯を食べると言うことなのです。

彼たちが食事をしに来るのは本当に久しぶりです。
用事がすんでから慌てて買い物をして帰りますが、もうしっかり離乳食が終わり、しかもミルクアレルギーからやっと卒業した2歳児がいっしょに食べる献立でなければなりません。

お魚も・野菜も・お肉も食べさせたいし…と思いめぐらせながらあれこれ考えます。

結局おでんをしようと思いますが、もう季節はおでんでもないらしくて思った材料がありません。
お魚は骨の無いぶりの切り身を買います。
お肉は鶏もも肉。牛。豚。それにウインナーです。塩コショウや、焼き肉のたれは我が家では辛口なので、やめて今日は塩麹をまぶしておきました。顔を見てから焼きます。

ジイチャンも大急ぎで晩ご飯を食べてもらって”ジイチャンワールド”になっている椅子の周りの障害物を片づけてもらいます。

皆用意が出来た頃車が止まった気配がします。玄関を入るなり”次男クン”が火のついたように泣き叫びます。
リュウが怖いのです。以前はそんな事なかったのに、おさとばあちゃんとお友達の家へ遊びに行った時に怖い目にあったらしくて”イヌ”が、大の苦手になってしまいました。

カタハのバターいためや、きゅうりとかにの酢の物、刺身は大人用ですが、胡椒抜きです。
出来上がった料理は、皆大皿に盛ってちゃーちゃんに取り分けてもらいます。炊き立てのご飯は小さく一口おにぎりを作りました。

いつもは食事に時間が掛かって”とっと”に叱られてばかりの”王子クン”も大きくほおばって盛大に食べています。

「今日はどこへ行って来たの?」と聞くと、「〇〇ドンキー」と答えます。ハンバーグ食べて来たのだそうで、今日の献立のもう一つ考えた「小丸ハンバーグ」にしなくて良かったぁ。

おしゃべりの遅かった”次男クン”も私と対面しながら“会話”が出来るようになりました。

ビデオに撮ってあった≪アンパンマン≫を見たりしながら帰る時間になりました。

余り物は明日のとっとのお弁当にするのだそうでお持ち帰りをしてくれて助かります。

リュウの前を通るのに又大泣きして帰って行きました。
空は夕焼けです。

昨日は立夏だったそうだが、随分日が長くなったなァ。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする