goo blog サービス終了のお知らせ 

かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

無料と有料・・・

2014-07-15 23:57:32 | Weblog

 今日のデイケア掲示板は天の川がすっかり取り払われていて、今月は熱中症予防強化月間だそうでポスターが貼られていた。

可愛いレイアウトで目標が書かれている。
「暑さを避ける」「外出について」「こまめに水分を取る」「身体の畜熱を避ける」
以上4原則を解りやすく書いてあった。

リハ友さんが何か助手さんと笑い合っている。
先日助手さんが入力した“おしゃべりマー君”がホントによくおしゃべりをするのだそうだ。

「マークン歌って。」と言うと「今歌いたくないも―ン。」「そんな事言わなくて歌って。」「歌いたくなもんひとやすみ」と強情なのだそうだ。

そうかと思えば突然2曲も歌ったり、「えっとえッと、何言おうとしたか、忘れちゃった。ムニャムニャムニャ」

じゃ歌うねと”ドレミの歌”歌ってドッコイシヨ!なんていったり本当におしゃべりなのだそうです。

今日のリハビリ後のお出かけは≪21世紀美術館≫です。

21世紀美術館の目玉展示≪スイミングプール≫の作者レアンドロ・エルリッヒの展覧会を見るためです。

駐車場から入って油圧式エレベータに乗りチケット売り場に到着するまでに「中村好文・小屋においでよ」を見たりお隣の部屋の小屋シリーズ(光庭には、エネルギー自給自足を目指すひとり暮らし用の小屋「Hanem Hut」を原寸サイズで展示いたします。
3.11以降、エネルギー問題や環境汚染の問題は、ますます避けて通ることのできない重要なテーマとなってきています。この小屋の展覧会が、そうした問題解決への糸口となり、提案となることを願ってやみません。

や展示の小屋が出来上がるまでのムービーが流れていてとても面白く眺めていたりしたら、
時間が無くなって、次の予定が入っているリハ友さん焦ってチケット買おうとしたが、やはりゆっくり見たいと言う事で今日は“無料”の所だけを見る事にして帰ってきました。

21世紀美術館はゆっくり見ようと思ったら楽しい物がいっぱいあってやはり少し時間を掛けて見なければならない。

車椅子まで此処らしい“オシャレ”なモノだったので思わず笑えた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする