かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

梅雨明けです。

2014-07-28 23:53:04 | Weblog

やっと北陸地方も梅雨明けです。

急にザーッと降ったり”とにかく良く降った”と思っていたけれど、降水量は少なめだったんですね。

安心して干せる日がなかったけれど、もうみんな頑張って梅干し干せるねぇ。

今日はスーパーの鮮魚コーナーで“どぜう”が元気にウゴメイテいました。
母が好きだったので、「なんまんだぶつ・なんまんだぶつ」と言いながら動いているドジョウで柳川を作った事を思い出しました。

塩干のコーナーでのセールで久しぶりの「こんかいわし」と「かわはぎの糠漬け」を買いました。

減塩食の私には食べられませんが、ちょこっと焼いてビールのおつまみです。

先日娘が「何か欲しい物ないか。」と聞きましたが、「別にナーンも欲しいモンないわァ。」と答えておきました。

最近物欲と言うかあまりモノが欲しいとはおもは無くなりました。特に着る物や持つ物、履く物は≪最低限必要なモノ≫しか要らなくなりました。

でも考えたら結構欲しい物が出て来ました。

最近ゴリラナビちゃんとうとう点かなくなってしまいました。
別に無くても良いし…とは思いましたがひょっとして間の接続コードが悪いのかしら?と電気屋さんへ持ち込みましたら、やっぱり「差し込み口の奥の方が接触が悪くなっている。」のだそうで、修理はメーカー送りになりますと言われて諦めて帰ってきました。

洋服も週2回のリハビリ用の木綿で、しかも曲った背中とぷっくり出たお腹が隠せる広くてゆったりした物が欲しいし、靴も素足で履けるしかも踵が抜けない履きやすい靴。なんてのも欲しいし、車の運転中に掛けるサングラスがどうも適当なモノが無いので…なんて考えたら欲しいモノだらけだぞー…でも売っているのが見つからないものばっかりだ。

高校の夏の甲子園へ出場することになった我が地の”星陵高校”の、9回裏での8対0からの逆転劇が全国放送でも評判になっているが、すごい事を彼らはやってくれたのだが、何だか負けた方の選手たちの心のケア―が必要なんでは…?なんて思ってしまう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする