見沼たんぼ近くの街

見沼たんぼ近くの暮らし紹介!

旅記録

2014年08月14日 | 私の趣味の世界

9年前 沖縄に旅行した時購入したミニパイナップルが今年も実をつけました。

  今年も2つ伸びてパイナップル形状に

 

定位置はサンルーム内の天井近くですが 毎年新しいパイナップルが誕生します。

 

食べてみると味や香りは普通のパイナップルですが小さいので観賞用です。

 

特に手入れもしませんが 1週間に1度水を上げる程度でゆっくり育っています。

 

新しいパイナップルは3カ月位過ぎると成熟するので 切り離して本体は味見と

香りを楽しみ 上部の葉の部分は水につけておきます。

2カ月位たつと根が伸び 独立したパイナップルとして成長します。

 

このパイナップルのおかげで今でも沖縄で見学した事柄が鮮明に思い出されます。

 

旅の思い出を写真に撮っておくことは記念になりますが 現地の植物を持ち帰り

育て続けるのもいい思い出になります。

 

面倒を見る植物がだんだん増えてしまいますが・・・・「それも良し」 としています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 芝川第一調整池

2014年08月14日 | 見沼たんぼ南玄関の街

久々 ブラックバスの釣果情報を聞きに芝川第一調整池の様子見に行ってきました。

 

芝川第一調整池は見沼たんぼ最南端に位置する大きな調整池です。

 2回クリックすると文字が読めるように拡大

JR東浦和駅の東方向で武蔵野線北側・芝川東側の大きな人造湖

 

今回は芝川第一調整池の南側から歩いてみました。

 芝川の流れはいつも穏やか 

 川沿いのクルミは今年も鈴なり

 

 調整池の排水口前 

水の中にヨシが生えている所は 30㎝位の雷魚が良く釣れる場所です。

 

釣り人に釣果を聞くと ルアー釣り約2時間で雷魚4匹 ブラックバス1匹

雷魚は大型が多く 釣り上げタイミングが遅れると針を飲み込まれるそうです。

 

今の季節は日差しが強く パラソル持参がお勧めとのアドバイスでした。

 

調整池西側 石段から見た景観

   北方向から東方向

   東方向から南方向

この場所では釣り人は少なく南方向でルアー釣り1名だけでした。

やはり雷魚が多く 鯉もかかるそうです。

 

石段に10㎝位水があるところではフナみたいな魚が沢山います。

近づくとバシャバシャ音を立てながら逃げ出します。

浮きをつけたエサ釣りも楽しめそうな感じです。

 

 芝川でもパラソルを広げた釣り人が散見しています。

 

8月は暑すぎますが 9月末頃の涼しい日には釣りが楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする