ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

ボニート・ボニート@武蔵小山に行きました(8月15日)。

2012年10月16日 23時37分58秒 | ラーメン 23区
え~


いつの頃かよく覚えていないのですが


8月15日の夜ですね。


えぇよく覚えています。


あ、たにぐちです。


夏の本番。ど真ん中。


ふと食べたくなるんです。



ボニートはカツオのこと


スペイン語なんですね。そっかそっか。



つけ麺が食べたいなぁ


この時期、そうおろしを添えて



ボニート・ボニートのつけ麺+大根おろしでございます。


美味しそうだなぁ~


今でも実に美味しいお店だと思います。


今や美味しいお店がたくさんある中でもどこかスペシャルなところがあると思います。



ツヤツヤ(^^


この太め平打ちのストレートでありながらどかか自然なウェーブがある


書いていて矛盾しているのはわかるのですが


時として人は乱れるのです。


なんちゃって



大根おろしに満ちたつけダレに


麺を落としていく。イイですねぇ~



ずずず。。。


あぁ~


ウマイ!~~~\(゜▽゜*)!!


カツオブシがきいていて醤油が立ち過ぎず大根おろしがサッパリと


そして麺がウマイ!


食べ応えっていうのはこういうことなのかなぁ


あ、このお店はカウンターだけなんですが


奥にもカウンターが延びていて荷物を置くスペースもあるんですね。



煮豚2枚です。


追加してませんよ(^^



この分厚さ


煮豚の先にはタケノコがあってワカメがあってカイワレがあって


そして麺がある。イイ光景ですねぇ~



煮たタケノコっていうのがまたオシャレ


そしてワカメが合うんです。


もの凄く合うってわけじゃないけど


ひと昔のラーメンのワカメとはまた違うんです。



カイワレと大根おろしが美味しいなぁ~



この粗ブシっていうのかなぁ


粉でなくヒラヒラでない食べ応えあるカツオブシが底に沈んでおりまして


食べるほどに味が濃くなるような


美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)



スープ割りと言うよりも早く出てきました。


イイ意味で相手の顔を見ている。そんな気がします。


この心地良さ。ワタシは好きだなぁ~



それがボニート・ボニートです。


そうそう。ご主人は強面に見えますが


とても好きな笑顔の持ち主なんですよ(^^


イイお店です。


ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする