ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

荏原町 しなてつ@荏原町に行きました(10月21日)。おまけつき。

2012年10月21日 21時24分10秒 | ラーメン 23区
え~


たにぐちです。


今日は荏原町に来ています。


荏原町にはイイお店があります。


1年前に行ったなぁと思うと行きたくなってくるから不思議です。



しなてつでございます。


ひさしぶり(^^



汁なしそばですね。



あ、坦々麺があるんだ。


つけ麺は塩味ですね。



おっとこれは


飲めますよ(^^




温かな照明にしばし時を忘れ



汁なしそばでございます。


大盛りも同料金です。


なんか前回よりもチーズが増えたような気がするなぁ



これです(^^


シッカリ混ぜてスープにつけないで食べてくださいとのことです。



このあと混ぜるので先に


チャーシューです。


これは美味しそうだなぁ~



メンマです。


これもうまそうですねぇ~


ってことで



混ぜました(^^


チーズとニンニクの香りがプーンと上るんですね。



ずずず。。。


うっま~~っ~~~\(゜▽゜*)


あの、麺がかためというかアルデンテとは違うんですが


ハリのある麺がチーズとタレがよく絡みまして


そうなると味付けに支配されそうですが、濃い目の味がむしろ麺を引き立てます。


大盛りにして良かったぁ~



途中、煮干がきいたスープで口直し


このスープも素晴らしく美味しいなぁ~



こちらがワンタンスープです。


単品です。スープ好きには堪らない美味しさでして



ずずぅ。。。


ハフハフ(゜□゜)


ギュッと肉が詰まって美味しいですねぇ~


なんかご飯が欲しくなる美味しさです。



メンマとチャーシューですが


ヤッパリ美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)


これでビールはいいですよ。キット。



ちょっとイタズラして、揚げネギとラー油とカレー粉を加えました。


あまり混ぜ過ぎずに



ずずず。。。


お!これはまた美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)


ごちそうさまでした。


そして旗の台の駅まで散歩でもと



なにやら雰囲気のイイお店がありまして



コーヒーを飲みたいなと



おあしすブレンドをいただきます。


器も見事だなぁ


販売もしているそうです。



香りよく、苦味も穏やか、そして後味も軽く


これは美味しいなぁ~



珈琲専門店おあしすでした。


イイお店を見つけました。


ビールもイイけどコーヒーもイイですね。


それではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん つけめん なわて@武蔵小山に行きました(10月20日)。

2012年10月21日 20時24分17秒 | ラーメン 23区
え~


たにぐちです。


もうすぐ東京ラーメンショーが始まります。


今年は2部構成っていうのかな


前半が10/26-30。後半が10/31-11/4です。


全国各地から創作ラーメンを食べることができます。


意欲作が多いのでワタシも楽しみにしています。


前半の目玉だと思っているんですが


東京・せたが屋の卒業生達が作り上げる新世代の醤油らーめん!!


白醤油らーめんというのがあります。


びぎ屋、進化、なわてというお店の3店主のコレボレーションです。


この中でなわてだけ食べたことが無かったので今回是非食べたいと思います。



なわてでございます。


光の加減で看板を見えづらくスミマセン。


ごめんくださ~い /・_・ヾ\



ちょっと貸切感覚。


他の2店舗に比べるとノンビリとしているというか


時間がゆっくり流れるような気がします。


ホノボノしているような気がします。


しかし調理は丁寧ですよ。チャーシューは炭火で焼いて


焼けたらバットの上に乗せ、それを炭火の上において保温する。


あ、できた。



らーめんでございます。


少し粗めの刻みネギがスープに浮かんできれいですねぇ~



ずずぅ。。。


あぁ美味しいですねぇ~


ダシと調味料のバランスがイイと思います。


ネギの甘みも出ていて、どこか実家に帰って食べるお袋の味噌汁ような


優しい美味しさです。


では麺をいただきましょう。

ずずず。。。


おぉ


ウマイ!~~~\(゜▽゜*)!!


細めのストレートタイプ。角がシッカリたって噛み応えがありますねぇ


スープが絡めてとても美味しいです。これは誰が食べても美味しいだろうなぁ



チャーシューは結構ハードに焼いてあります。


麺とスープの穏やかさからちょっと意外に感じますが


スープと馴染むとジンワリと旨味が出て食感も柔らかくなります。



メンマも美味しいですねぇ~


これはビールがすすむよ。キット。



アオサかな?


あ、これは塩味というか磯の味というか


優しさの中に鋭さをビシーッと加えて


これは美味しいですねぇ~!(゜∀゜*)



スープが沁みた白髪ネギは


麺もイイけどこれもイイ♪



なわてでした。


いたときたまたまかもしれませんが


なんともいえないホノボノした雰囲気。


びぎ屋、進化の鋭さもイイですが、なわてのこの温かな雰囲気もイイですね。


次はつけ麺を食べたいのですが、まずは東京ラーメンショーでお会いしたいと思います。


美味しかったです。


ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林@五反田に行きました(10月20日)。

2012年10月21日 00時14分42秒 | ラーメン以外の食べ歩き
先日焼きそばの話になりまして


「所詮焼きそばでしょって思うでしょ!」


それは興味深い(゜∀゜*)



ってことで五反田にいます。


ここのあとにいます。


あ、たにぐちです。


焼きそば大好き!


五反田駅の東口からまぁその如何わしい通りの先にあります。



梅林(メイリン)でございます。


話に聞いたとおり普通なお店。



むしろちょっとイイお店。


ハシにこういうのが書いてあるって老舗って感じがします。



ネ。イイ感じです。


通し営業というのも素晴らしい。



お茶飲み放題です。最初に言っちゃうと


お会計するとドア開けて見送ってくれます。


なんて気持ちがイイ♪


鼻歌交じりの土曜の午後



!!


大変だぁ!(゜◇゜|||)



大変だぁ!(゜◇゜|||)



大変だぁ!(゜◇゜|||)



焼きそばだぁ!(゜∀゜*)


ヨシ!食べよう!



あら~


ギュギュッと詰まったソース焼きそば♪



具は少なく麺沢山♪


なんてこったい!


BBA何が「五目野菜だね」


なんて言いやがって!



ワタシは一向に構わない!!



ずずず。。。


グハ!ウメー!!Σ(゜□゜)


ソースの酸味がきいて麺はちょっと柔らかめ


これ揚げ焼きそばにしたら更にウマイだろなぁ~


なんて想像しつつも目の前のソースの香りに蹂躙されております。


食べても食べても堂々巡りのこの人生


正直ラーメンにもついて行っていないワタシですが


焼きそば好きとしてはここの焼きそばは一度は食べないといけなかった。


食べなきゃ


『所詮焼きそばでしょって思うでしょ!』


って言えないね(゜∀゜*)



ごちそうさまでした。


あのネ、全然減らないの。


誰か中から足してないかいっていうぐらい


でも大丈夫。食べたから。


「所詮焼きそばでしょって思うでしょ!」


そんな焼きそば好きの皆さま



五反田へぜひ。


美味しかったです。でも無理しちゃだめですよ。


チャレンジメニューじゃないですよ。


あ、個人的には若月はまだ不動です。


ではまた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする