Reflections

時のかけらたち

いつか訪れる別れ・・ a final farewell

2009-11-17 22:16:42 | thoughts
めげずに運命を受け入れながら頑張るしかないかと
思いました。やっぱりかけがえのないたった一人の人なのかななんて今さら
思ったりします。

少し前に見たNHKのアーガイブ。現在の主人公のインタヴューを交え
再放送が行われました。

今でもホスピスを訪れて、会合を持ったりしているとのことでした。

ご主人が亡くなられた時のことを今でも想い出すと震えがくるようだと
おっしゃっていました。錯覚ではなく確かに何か暖かいものに包まれた
とのことです。

------------------------------------------------------------------

誰にも必ずやってくる大切な人との永遠の別れ。
その死をどう受け入れていくのかは、残された者の後の人生を大きく左右する。
そんな重いテーマに向き合ったNHKスペシャル「愛する命を送るとき~ある夫婦のホスピス絵日記~」
は、2000年に放送された際に大きな反響を呼んだ。
ガンのため41歳の若さで亡くなった河辺龍一さん。その最期を看取った妻・貴子さん。
2人の心の起伏が、番組を見た人に「いつか訪れる別れ」について深く考えるきっかけを与えたのである。
今、妻の貴子さんは、多くの人に、大切な人との別れを少しでも幸せに迎えてほしいと、自らの経験を
語る活動を続けている。
番組に描かれた夫婦の別れと、その後の貴子さんの人生を見つめることで、大切な人の死、
そして残された者の生の意味を考える。




ゲスト:鎌田實さん(諏訪中央病院名誉院長)、藤井美和さん(関西学院大学准教授)/キャスター:桜井洋子アナウンサー


■NHKスペシャル「愛する命を送るとき ~ある夫婦のホスピス絵日記~」2000年2月4日放送
1998年2月、東京都小金井市の桜町病院聖ヨハネホスピスで、41歳の末期がん患者・河辺龍一さんが亡くなった。入院してから71日目のことだった。この間、妻の貴子さんは、日々の出来事を絵日記にまとめ、病室のドアに貼り出し続けた。夫婦一緒に過ごせる時間を、より確かに生きるための試みだった。
この絵日記を頼りに、夫婦の心の葛藤と救いを描く。

放送:10月24日(土)午前10時05分〜11時25分(80分)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴォーリズの建築・・・駒井邸Ⅱ Prof.Komai’s house by Vories Ⅱ

2009-11-17 12:33:05 | my favorite
ちょっと間があいてしまいましたが駒井邸(その2)です。
ヴォランティアのガイドさんに続いてお庭に出ます。



庭からの眺めです。











奥の家は学生のために建てたそうです。
戦後米軍に母屋を取られてご夫妻はこの学生の部屋で
過ごされたとのことです。




ご夫妻が最初に建てたのは温室だったそうです。




















外から見るキッチンとユーティリティ・・
80年前と変わっているのはガステーブルが入って冷蔵庫があるところだけとのこと。
一時東芝の研修所として使われていたとのことです。
テーブルが引き出せアイロンかけもできるそうです。ピンボケでしたが記録のため載せました。
お手伝いさんの部屋も一番陽のあたるところに建て増ししたという話です。
あの時代お手伝いさんの部屋は暗く狭いのが当たり前です。








温室の中からの眺め




ガイドさんからお茶を入れてもらいました。
ここでカフェをやっていた時代もあったそうです。
東京から来たというとデパートの観光パンフレットなど
いろいろいただいてきました。















ドングリ2個いただいてきました。












部屋に戻りもう一度撮ってみたいと思いました。




この手前が食堂ですが、ピンぼけで載せられません。
布のランプシェードのところです。
居間との間に引き出すしきりがあり、お客さん対応ができます。





最初に撮った1枚が見つかりました。



























家の前に川が流れて、桜の木が続いています。
いわゆる哲学の小道に続くのかしら・・・
いいところです。建てた当時は家が2軒しかなかったそうです。

12月から冬場は閉館するようです。
東京のヴォリーズの建築も機会があれば行ってみたいです。

                                    Nov.6 Kyoto  
                             


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする