
行けたのは夢のよう・・
心の中で仕事で京都に行ってから再び京都に行きたいと思っていました。
主人がこのような状態ではとても行けそうになく、人も誘うことができません。
正倉院展はやっているし、ジオデシックの京都アトリエの公開もしているし
金、土のみ公開のヴォーリスの建築駒井邸。今日は高校の保護者会があるし・・
昨日しか選びようがありませんでした。決めたのは2日前。
前日は病院で先生と今後の話し合いなどの合間です。
奈良・京都日帰りというもったいないことでもありましたが
それだけでも嬉しい私です。

朝一番の新幹線で西へ・・

奈良の駅に降り立つのは何十年ぶりだろう・・
初めての一人旅の地・・その後何回か訪れた地。
一度正倉院展に来たかったし、再び秋篠寺や菜ずなだって
行ってみたかったが、博物館までがやっと・・


この洗練された唐の文化・・
京都より奈良の大らかな文化にずっとあこがれてきました。
---------------------------------------------------------------------------

奈良を抜けて京都まで。出町柳で降りてヴォーリスの建てた駒井邸へ。
出かける前にファイルに聖宙庵の打ち出しを入れて新幹線の中で
よく見ると駒井邸に近い・・電話を入れると快く迎えてくれた。

出町柳からタクシーを飛ばしてやってきた聖宙庵はまったく別の時間が流れ
赤ワインと鈴木重子のボサノバでいい気分・・
デザートが出てきたのは2時を回っていた・・駒井邸の案内を見ると3時までに
入らないと見れないことがわかりあわてて出た。

贅沢すぎず、人を包み込むやさしい家。
ナショナルトラストで保護されたこの家でゆったりとした時間がながれる。
80数年前のこの住宅がなんと安らぎに満ちていることか・・

このステンドグラスは夕方になると西日で小麦色に輝くという・・


ダーウィンのまねをして温室を最初に作ってご夫妻でいらしていたとのこと。
----------------------------------------------------------------------------

夕方約束していたジオデシック京都アトリエブティックへ。
町屋を改造した建築に興味がありました。

ワンちゃんたちのお出迎え・・イプゥとヴィヨン久しぶり・・


京都駅まで西本願寺の横を通り歩いてみた。
Nov.6, Nara, Kyoto