
いつものようにマンションの階段を駆け下りて駅に向かう。
公園の奥の野球場の方から、ラジオ体操の音楽が聞こえる。
中学生の白い体育着がキラキラと緑の奥で輝いていた。
朝はいろいろな人に出会う。
ランニングをしている人、工事の人
そして今日はリハビリで杖をついて
一人でゆっくりと歩く老人・・
皆明日に向かって歩いている。
駅近くの横断歩道の前には
ボーイフレンドに帰りに一緒に帰ろうねと
話している女の子の顔に笑顔があふれていた。
外に出ると生き生きとした感覚が伝わってくるのが
いいね。
こんな風にあと10年生きていられるのかな
なんてふと思ったりする。
人生の最後の章にいよいよ差し掛かって
こんなに楽しくワクワクするものなのだろうか・・
と不思議に思う。

今日は仕事が終わってから
ヨガを予約していたので、スタジオに
向かう。今日のインストラクターがとても
レッスンの組み立て方が上手なので、つい夜になってしまうけど
予約を入れてしまう。
「この心の静けさが日常生活でも続きますように」が
終了後のご挨拶でした。体と心の声を聞くことが
ヨガです。
夕食は昨晩のうちに豚のヒレ肉をゆでておいたので
香味野菜のドレッシングをSに作ってもらっておいて
プラスワンはタイ料理の鶏肉のバジル炒め。
ありあわせの鶏のささみにエリンギやパプリカ、玉ねぎを
炒めてバジルソースを入れて仕上げです。
食後のデザートは最近ヘルシーにフルーツヨーグルトです。