神宮外苑でなんじゃもんじゃを見て、なつかしのパタータでランチをしてから
明治神宮内苑に向かいました。
パタータのお店の前にハコネウツギが咲いていました。
モッコウバラも
裏原に入ってきて、いつか来た道って感じでいつも道に迷って歩いています。
スイスの人でも来たのかしらね。
やっと神宮の森にやってきました。
内苑にエゴノキの花が咲いているかしらと思ってやってきましたが、全く気配がありませんでした。
菖蒲はまだ1か月くらい先のことだし・・・
いつもは整理券を配っている清正井に。
不思議な力があるらしい。
いつものところでヤマガラに会った。
この池の前はいつもカメラ集団がいて鳥を待っています。
池に珍しい鳥が来るらしい。
何年か前に来た時にヤマガラちゃんがなんと手乗り状態になっていたけど
今回も餌をもらいにやってきた・・・
もうDNAなのかな? 熟年集団がこれは長老だとか・・おなかの毛が抜けたりしているのは
卵を抱くからだとかいろんなことを話していました。
この信頼感はなんだろう?
原宿駅で山手線が止まっていて30分くらい待たされてしまいました。
May 7 2014 Harajuku