Reflections

時のかけらたち

5月の風の中の湿生花園 -1 ・・・・ Botanical Garden of Wetland in May

2014-05-25 22:38:07 | wonderland
3月の京都・奈良、5月10,11日の箱根の写真の整理をしていないのが
気がかりになっています。
今回は半過去の箱根からアップしていこうかと決心しました。

5月10日、少し前に思い立ってSと温泉にでもいうことで、箱根プチ旅行を
計画しました。温泉とお花とお蕎麦とそして以前泊まってみたかった
オーベルジュへの旅です。

新宿より高速バスで湿生花園の目の前に着くのがいいかと思い使用しましたが
やはり東名を通るので危険かと思った通り、事故で30分以上の遅れ。






御殿場に着いたときに、目の前に富士山があらわれ、本当に大きくて
驚きました。世界遺産に登録され、街にあった虎屋のお店が
新しいようでした。




富士山ってそんなに素敵と思ったことはなかったけれど
今回のこの雪が多くかかった富士は北斎の版画のように筋が入っていて
素敵でした。F氏や富士山に魅かれて写真を撮る人が多いのも少しわかるような
気がしてきました。




湿生花園に入り、デッキで準備です。









突然、幻の花ブルーポピーに出会い、驚きでした。
ちょうど咲いていたのですね。ヒマラヤやネパールの奥で咲くという
幻の花。これは鉢植えです。










こちらは地植えです。















リラの花が5月の風にそよぎます。








水仙もまだ少し残っていました。





























バイカイカリソウ





クマガイソウ





おそらく、翁草












みずばしょうはだいぶ前に花が終わって、連休にはどこかから持ってきてまた花を見れるようにしたと
HPに書かれていましたが10日には1輪咲いていただけでした。

















































シキンカラマツ


















May 10 2014 Hakone





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする