![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/01b61a46099c03cc2e6991fbe08a9e6e.jpg)
昨日は遠い世界に出かけて遠い世界から帰ってきたようにぼーっとしています。
海には山とは違う魅力があります。空と海と鳥たちの世界。
諏訪ッチさんとあるばとろすさんのおかげで大自然を味わうことができました。
たくさんの種類のシギたちが近くで、ちょこまか動いているのを見ていると
時間が経つのを忘れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/1935fc4cf1f9e2b222fdeb6ab30adfd6.jpg)
三番瀬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/9ca81dabb66f831e877976eb9c4f0c18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a8/7b2969fc1a6be0b2c38297f67031c5bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/a66be6cdbd36ed0f369f16c12f5cdc6b.jpg)
ここにはオオソリハシシギ、ダイゼン、ミヤコドリ、オバシギ、ハマシギ、ミユビシギ、トウネン、
メダイチドリ、ウミネコなどがいたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5e/781c9c4242395edff9a05455e0cca8c6.jpg)
オオソリハシシギ コシジロオオソリハシシギもいたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/dec5279b54ed1619b3adc2f57867f56c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/b37c3fe893a33fa2014facf0043c023d.jpg)
ミユビシギがかわいかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/39/372923e6f4b9173f2c400357d97e3084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/7d74b85c8677bbaff655f82c8b82b89a.jpg)
おなか一杯食事をして飛び立ったミヤコドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/ddcdff055c25f2b338b719df8953912a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/af9cc05a947d8415c70abff3782cd519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/64/4c6d5cc8331a6724d7943038fac05cca.jpg)
ランチ後は谷津干潟に移動しました。
セイタカシギが見れるかもしれないからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/ae87f10692137b01093ca846cd6a0681.jpg)
谷津干潟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/148958e87c9b62cb9ec851fcf4109c79.jpg)
キアシシギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/82/a0483755ea307288d464e7369c237811.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/5f4f84e59cc3dd112d3ca9afe5bb39c3.jpg)
干潟の周りを半周したところでセイタカシギを発見。(諏訪ッチさんほっとしたことでしょう)
何時もこの辺にいるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6c/88e3f271bbb21f534e6f57a37fb9d0cf.jpg)
セイタカシギに出会えてうれしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/b0a74b719be43568922e4d0c4332edbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/801790387efcb70fa3df7d24cae0bb54.jpg)
400枚も写真を撮ったので、見きれていません。
これから整理してどんな鳥がいるのか調べてみます。
やっと双眼鏡に少し慣れ、図鑑も忘れず、長靴を準備して 海の世界を楽しみました。
Sep.17 2019 Sanbanze & Yatsuhigata