Reflections

時のかけらたち

淡い春の中に ・・・ into pale spring

2021-03-10 23:49:47 | seasons

朝Uさんから花便りが届いて、野川にセンボンヤリやコスミレが咲いているのでお誘いいただいて、急遽行ってきました。もともと銀行の用事が済んだら、先に野草園開園の案内も頂いていたので、行ってみようと思っていたところでした。

まだ浅い春の光の中で淡い緑色が輝き始めていました。Uさんのフィールドでしょっちゅう行っている人しか気がつかないようなところを案内していただいてありがたかったです。おまけに私がブログを見ていつも参考にしていた多摩散歩人さんにも偶然会って、大喜びの私。

半年ぶりくらいに野草園に向かう道を歩くのも心躍りました。お天気だったので、子どもたちが引率されてきていました。野川公園ではインターナショナル・スクールの子どもたちが英語で授業を受けているのを見たり、野原でサックスの練習をする人、犬と一緒にのんびり過ごす人・・・ 広々とした公園に思い思いの過ごし方がありました。

Uさんがポットに入れて持ってきてくれたコーヒーをマグカップでいただき贅沢な気分でランチ。 次々と現れる小さな花たち・・・ 

今日はまだ歌舞伎のことが書けないくらい衝撃的だったギリシア悲劇のような熊谷陣屋 ・・・ それで清々しい春の花をピックアップしました。

 

 

 

色とりどりのミスミソウ

 

ハルトラノオ

 

 

アズマイチゲ

 

キクザキイチゲ

 

ニリンソウかイチリンソウ

 

オニシバリ

 

スミレ

 

 

 

キュウリグサ

 

センボンヤリ

 

 

枯れたセンボンヤリが残っていた。こんなに茎が伸びるのに咲き始めは小さくて、想像するのと違っていました。

 

 

]

 

コスミレ

 

 

初めて見るイヌノフグリは肉眼では小さくてあまりよく見えません。点のような花を這いつくばって探している人がいました。

 

フデリンドウがつぼみをつけていました。後1週間くらいで咲くのでしょうか・・・

 

ニワトコのブロッコリー

 

 

March 10   2021    Chofu Wildflowers Garden and  Nogawa Park

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする