Reflections

時のかけらたち

入院オリエンテーションへ ・・・ hospitalization orientation

2022-04-10 22:23:55 | a day in the life

4月7日

朝9時から病院で入院オリエンテーションとPCR検査のためにいつもより早起きして
向かいました。

気温が日々上がっていき、道路沿いのハナミズキも咲き始めました。

 

 

何十回も主人が入院した東京医科歯科大で診てもらえるので信頼感はあります。

入院のオリエンテーションは医療関係者と事務関係者の説明があり、あとは入院のためのPCR検査だけかと
思いましたが、なんと入院前検査で、先月初診の時に行った血液、X線、心電図の検査がありました。
入院が決まった時先生にその日のCT検査、エコーの時にも心電図も取ったし、何回すればいいのかと話しましたが、
月も変わるし、検査は必要と言われていたことを思い出しました。入院してからかと思いましたが
入院直前でもあったのですね。検査漬け~。

以前に比べて保証人のサインもいらず、保証人も一人でいいし、保証金も必要でなくなっていました。
タオルやパジャマも有料で貸し出しがあり、楽になっています。今は面会もできませんのでこういう制度が
あってよかったです。面会もオンライン面会の案内がありました。私の場合は短期なので必要はありませんが。

入院が決まった時の先生の説明では、カテーテル治療では入院は普通2回。最初は検査入院で検査+治療ができることもある。
治療がなければ2泊3日、治療がプラスされれば4日間の入院となるので一応4日とみてくださいとのことでした。
2回目の入院は治療をして様子を1日見るので3泊4日となるとの説明でした。

この際、保険も見直して、70歳以降は病気入院の時の費用が出なくなっていた国民共済は

 

4月5日

夕方から薪能に向かうので午前中に買い物へ。最初は薪能に行くとき一緒にしようかと
思ったけれどやっぱり二つに分けました。

出かける時、家の周りで。

ヒュウガミズキはこんな花が咲くのですね。

 

この時はまだ葉っぱだけのハナミズキ

 

帰り道の公園の緑が萌えてきました。
浅い緑色が春らしいです。

 

April 7  2022  Ochanomizu
April 5  2022  Toyama Park

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナとロシア ・・・ Ukraine and Russia

2022-04-10 20:57:28 | planet news
4月6日
 
NHKスペシャル「ウクライナとロシア 決別の深層」
[総合] 2022年04月06日 午前1:10 ~ 午前2:00 (50分)
 
泥沼化するウクライナ危機。論文解析などからその要因として、8年前の“マイダン革命”が浮かび上がった。
なぜ戦闘は激化の一途をたどるのか。歴史的視点を交えて迫る。

【出演】二松學舍大学国際政治経済学部准教授…合六強,【キャスター】和久田麻由子

ウクライナ危機の泥沼化は、なぜとまらないのか。世界の2000に及ぶ関係論文を解析すると、8年前の“マイダン革命”が
要因として浮かび上がった。親ロシア派政権を崩壊させたウクライナ市民の抗議活動。NHKが記録した参加者たちを探すと、
命がけで戦闘に協力、徹底抗戦を支える姿が見えてきた。それに対し、核使用まで想定するプーチン大統領。何が、攻撃激化に
駆り立てているのか。歴史的視点も交えて危機の行方を見通す。

昨晩深夜の放送が面白かったので、NHKプラスで配信で見ることにしました。昨日はながらで聞いていたので。
すでに再放送のようでしたが、すごく興味深く、今までのウクライナの解説の中で一番掘り下げていたように思えて。

「ウクライナとロシア 決別の深層」に詳しい内容が載っています。


この侵攻がおこるまでロシアという時代に取り残された国のことをあまりよく知りませんでした。ソヴィエト連邦が崩壊して
民主化が進むのかと思ったら、ソヴィエト時代よりひどくなった。民主主義の弱体化でソヴィエト以前に戻ったと言われています。
兵器や宇宙開発ばかりに国費を使って国民の暮らしをよくする産業には力を入れてこず、自然の資源のみが経済の頼りにするところ。
昔日本では使われないような中古車を輸入しているのを見たことがありました。ウクライナのロシア語圏の方がロシアより暮らしやすい
とレポートされていました。

今回の正気を逸脱した行動でロシアが信頼を回復するには何十年かかるのだろうかと思いました。たとえ自ら攻めて行った
戦争に力で勝ったとしてもロシアはすでに負けています。

 

 

(Volodymyr Zelenskyy / Ukrainian President)
"Ukraine is defending itself and will not give up its freedom, no matter what Moscow thinks."

 

この戦いは自由と民主主義を守るための戦いです。プーチンのファシズムに対する。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする