先日、いらして縁取りで終わった方だが、今日はぺきぺきで中身を作る・・・
それで前回頼んだ下絵を持って来てくれて・・・・それがどうやら抽象画でね、
色々と好きな絵って言うのを見せて貰ったんだけれど、その中にクリムトの接吻が
あってね・・・・これははっきり無理って簡単に判って貰える・・・。
こう言うのが一番判り易い。出来ないとは思わないが、そこまでの覚悟とやる気と、
時間を費やせるか?となると、恐らくそうでは無いので、ここは却下。
ただ好きなものの参考資料として・・・・だから本人も簡単に却下出来る。
しかし問題なのは、出来るのか?出来ないのか?のボ-ダ-ラインでやるのか?
それとも楽々やるのか?楽々なら体験教室の3.4時間で完成を選べば良いのだけれど、
もうすでに2回目・・・つまり体験よりもグレ-ドが良く見えないとならない。
こんな事が大事なのね・・・・結局、イメ-ジで話せば、初めてやるのに100点は
無理です・・・・けれど、0点はイヤ・・・こんな感じ・・・ここまでは簡単。
ただここからが一番大事で、例えば犬、花なんて誰でも知ってて、それっぽく完成は
出来る。それを家の犬となると、犬種を絞り、似ているか似ていないか?だけを
精度良く作らなくてはならないとなると、ハ-ドルは上がる。けれど判り易い。
どちらでも、元になるものがあるから。
それが絵が苦手って人は幾何学模様って同じ事を繰り返す・・・こんな事から始めた。
何度も言っているが、上手いと言う中に同じ事を繰り返せる・・・・って言うのがある。
安定的に同じパ-ツが切れるって言うのは、上手くないと出来ない。
こうしてどちらでも上手い部分って言う差を作る方法があった。しかし、抽象画と言うのは、きちんと同じ形とは限らないし、ずれていようが、曲がっていようが判らない。
何が決まりか?すらほとんど判らないもの・・・・しかもそんなものが好きな人が、
何も持たずにやりたい事はどんなものですか?と言われても、説明は付かないし、
困っている姿を観る側としても、何をどうしたいか?どうすれば良いか?のやり取りが
上手く行かなかった・・・・そんな初日だった・・・。
そんな2日目は、下絵としての理想を伝えて貰った、本当にやりたい自宅の鏡の画像も
観た。どんな事が出来そうか?の想像をさせて貰う相談相手になれる・・・根拠もある。
そうなると、具体的にやる事を説明しやすい。これこれこう言う理由で、このパ-ツを
切りましょう・・・色はご自由に・・・と形のみを色々と切って貰う指示。
それによって、どんな形が切れたか?何に時間が掛かったか?どんな色が好きか?
それによって、自宅の鏡に出来るデザインかどうか?まで判る。
デザインのまだ決まっていない、自宅でやりたい場所の、鏡の・・・・。
場所だけが決まっているけれど、抽象画のように・・・決まりは無いが、初めてのモザイク・・・・それを習いたい・・・・何とも無理難題だったが・・・・
何がしたいか?判らなかった初日とは違う。見ての通りの色んな形。
これだけの形をこれだけのグレ-ドで切れれば、ぺきぺきなら特に問題なく出来るだろう
今日はこれで4時間越えだったから、後は自宅でクラッシュをやって来て貰い、次回
自分で目地をやる事で、すべて自分でやった・・・経験値は出来る。
後は材料さえ整えば、自由に出来ると思われる・・・・そんな訳で来月初旬の予約が
入り、それでこの教室は終わる事になる。ご納得出来る鏡が出来ると良いのね。
と言う訳で夕方からは、明日のびれっじさんの出張教室の準備。
とその前に、午前中久しぶりにユ-ミンママの掲示板を触った・・・・

それで前回頼んだ下絵を持って来てくれて・・・・それがどうやら抽象画でね、
色々と好きな絵って言うのを見せて貰ったんだけれど、その中にクリムトの接吻が
あってね・・・・これははっきり無理って簡単に判って貰える・・・。
こう言うのが一番判り易い。出来ないとは思わないが、そこまでの覚悟とやる気と、
時間を費やせるか?となると、恐らくそうでは無いので、ここは却下。
ただ好きなものの参考資料として・・・・だから本人も簡単に却下出来る。
しかし問題なのは、出来るのか?出来ないのか?のボ-ダ-ラインでやるのか?
それとも楽々やるのか?楽々なら体験教室の3.4時間で完成を選べば良いのだけれど、
もうすでに2回目・・・つまり体験よりもグレ-ドが良く見えないとならない。
こんな事が大事なのね・・・・結局、イメ-ジで話せば、初めてやるのに100点は
無理です・・・・けれど、0点はイヤ・・・こんな感じ・・・ここまでは簡単。
ただここからが一番大事で、例えば犬、花なんて誰でも知ってて、それっぽく完成は
出来る。それを家の犬となると、犬種を絞り、似ているか似ていないか?だけを
精度良く作らなくてはならないとなると、ハ-ドルは上がる。けれど判り易い。
どちらでも、元になるものがあるから。
それが絵が苦手って人は幾何学模様って同じ事を繰り返す・・・こんな事から始めた。
何度も言っているが、上手いと言う中に同じ事を繰り返せる・・・・って言うのがある。
安定的に同じパ-ツが切れるって言うのは、上手くないと出来ない。
こうしてどちらでも上手い部分って言う差を作る方法があった。しかし、抽象画と言うのは、きちんと同じ形とは限らないし、ずれていようが、曲がっていようが判らない。
何が決まりか?すらほとんど判らないもの・・・・しかもそんなものが好きな人が、
何も持たずにやりたい事はどんなものですか?と言われても、説明は付かないし、
困っている姿を観る側としても、何をどうしたいか?どうすれば良いか?のやり取りが
上手く行かなかった・・・・そんな初日だった・・・。
そんな2日目は、下絵としての理想を伝えて貰った、本当にやりたい自宅の鏡の画像も
観た。どんな事が出来そうか?の想像をさせて貰う相談相手になれる・・・根拠もある。
そうなると、具体的にやる事を説明しやすい。これこれこう言う理由で、このパ-ツを
切りましょう・・・色はご自由に・・・と形のみを色々と切って貰う指示。
それによって、どんな形が切れたか?何に時間が掛かったか?どんな色が好きか?
それによって、自宅の鏡に出来るデザインかどうか?まで判る。
デザインのまだ決まっていない、自宅でやりたい場所の、鏡の・・・・。
場所だけが決まっているけれど、抽象画のように・・・決まりは無いが、初めてのモザイク・・・・それを習いたい・・・・何とも無理難題だったが・・・・
何がしたいか?判らなかった初日とは違う。見ての通りの色んな形。
これだけの形をこれだけのグレ-ドで切れれば、ぺきぺきなら特に問題なく出来るだろう
今日はこれで4時間越えだったから、後は自宅でクラッシュをやって来て貰い、次回
自分で目地をやる事で、すべて自分でやった・・・経験値は出来る。
後は材料さえ整えば、自由に出来ると思われる・・・・そんな訳で来月初旬の予約が
入り、それでこの教室は終わる事になる。ご納得出来る鏡が出来ると良いのね。
と言う訳で夕方からは、明日のびれっじさんの出張教室の準備。
とその前に、午前中久しぶりにユ-ミンママの掲示板を触った・・・・
