今日はいつもよりも早めに来る事になって、それまでの間にUnidyへ・・・・。
ちょっと考えが変わって・・・・。
それで帰って来てしばらくすると、先日久しぶりに電話があった昔馴染みのお客さんが
やって来た。ほんのわずかな時間だったけれど、懐かしく、元気そうだった。
アトリエにある作品はわずかだけれど、以前とは明らかに違う作品を見せられたのも、
良かったが、もっと言えば、ここへ来るのが初めてなのだから、何を観ても新鮮。
いずれにせよ、古い記憶を書き換えて貰えばそれだけでも結構。
そんで持って、入れ替わるようにさくら親子がやって来る。
昨日、さくらの分の梨も買ったが、何しろかおりって品種があった・・・って聞けば、
さくらの大好物。って事で、まずは梨園に連れて行って、戻ってからのお教室。
その為に早く来たのね・・・・。まっそれはそれとして。
まずは学校に持って行く自由研究として、作ったカブトムシのモザイクの制作日誌。
勿論、小1だから監督のような本格的なのじゃなくて、5ペ-ジくらいの軽めなの。
それを終えて、いとこにプレゼントをする・・・・ってペンギンを始める。
流石に後半バテバテだったが、何しろ4時間を越える時間を耐えるって言うのは、
大人だってきついものである。だから今は、向き合う事に慣れる事。
グレ-ドの良し悪しよりもね。まず座っていられなきゃ、作品作りどころじゃない。
まっ随分と耐えられるようにはなって来たのね。
良く頑張ったのね。まずまず。んで、さくらは・・・と言うと、

まずは目地までたどり着いた。そして後6枚何らかのデザインが続くのね。
さくらについても、手が満足に動かない事を考えると、やり遂げれば良い。
終わった事がすべて。何しろ良くやっている・・・・痛々しいがこの完成度。
十分である。
そんな中、ハロウィンのサンプルが色んな事を抱えたまま、ひとまず終わった・・・。

問題が山積みなんだけれど・・・・。やりたい事は判って貰えるかな・・・・
そんなこんなで、お教室終わりに、さっき三河屋さんの旦那に盆踊りがあるよ・・・・
って言われたので、3人で繰り出した。
すると、最近アトリエに立ち寄る子供が、katsuさん・・・って、声を掛けてくれた。
良く見つけたね・・・って言うと、お母さんと来ていたらしく、えっと、えっと・・・
って躊躇していたらしいのね・・・あはははは。じゃ見つけてから時間経ってるんじゃん
・・・・またおいでね・・・って、バイバイしたのね。
それはそうと、さくら親子とこう言う所に来るのは2度目。さくらが言うには2年前・・・
場所は覚えているんだけれど・・・・。それは江戸川の神社だったのね。
あの時はヨチヨチしてたけれど、今は1年。シャッキリしてるのね。
大きくなったのね。こんな事があると、夏も終わるのかな・・・って感じなのね。
ちょっと考えが変わって・・・・。
それで帰って来てしばらくすると、先日久しぶりに電話があった昔馴染みのお客さんが
やって来た。ほんのわずかな時間だったけれど、懐かしく、元気そうだった。
アトリエにある作品はわずかだけれど、以前とは明らかに違う作品を見せられたのも、
良かったが、もっと言えば、ここへ来るのが初めてなのだから、何を観ても新鮮。
いずれにせよ、古い記憶を書き換えて貰えばそれだけでも結構。
そんで持って、入れ替わるようにさくら親子がやって来る。
昨日、さくらの分の梨も買ったが、何しろかおりって品種があった・・・って聞けば、
さくらの大好物。って事で、まずは梨園に連れて行って、戻ってからのお教室。
その為に早く来たのね・・・・。まっそれはそれとして。
まずは学校に持って行く自由研究として、作ったカブトムシのモザイクの制作日誌。
勿論、小1だから監督のような本格的なのじゃなくて、5ペ-ジくらいの軽めなの。
それを終えて、いとこにプレゼントをする・・・・ってペンギンを始める。
流石に後半バテバテだったが、何しろ4時間を越える時間を耐えるって言うのは、
大人だってきついものである。だから今は、向き合う事に慣れる事。
グレ-ドの良し悪しよりもね。まず座っていられなきゃ、作品作りどころじゃない。
まっ随分と耐えられるようにはなって来たのね。
良く頑張ったのね。まずまず。んで、さくらは・・・と言うと、

まずは目地までたどり着いた。そして後6枚何らかのデザインが続くのね。
さくらについても、手が満足に動かない事を考えると、やり遂げれば良い。
終わった事がすべて。何しろ良くやっている・・・・痛々しいがこの完成度。
十分である。
そんな中、ハロウィンのサンプルが色んな事を抱えたまま、ひとまず終わった・・・。

問題が山積みなんだけれど・・・・。やりたい事は判って貰えるかな・・・・
そんなこんなで、お教室終わりに、さっき三河屋さんの旦那に盆踊りがあるよ・・・・
って言われたので、3人で繰り出した。
すると、最近アトリエに立ち寄る子供が、katsuさん・・・って、声を掛けてくれた。
良く見つけたね・・・って言うと、お母さんと来ていたらしく、えっと、えっと・・・
って躊躇していたらしいのね・・・あはははは。じゃ見つけてから時間経ってるんじゃん
・・・・またおいでね・・・って、バイバイしたのね。
それはそうと、さくら親子とこう言う所に来るのは2度目。さくらが言うには2年前・・・
場所は覚えているんだけれど・・・・。それは江戸川の神社だったのね。
あの時はヨチヨチしてたけれど、今は1年。シャッキリしてるのね。
大きくなったのね。こんな事があると、夏も終わるのかな・・・って感じなのね。