
ほっとひと息生徒の作品

昼間は暑いのですが、夜も深まると外の空気も涼しくなります。朝方になると、薄い冬布団をかけて寝ているのが、ちょっとしたリラックス睡眠タイムとなっています。ここ数日の夜は、クーラーが要らない夜となっています。
そのような夏の生活の中で、今、耶馬溪公民館の玄関フロアーでは「第13回耶馬溪中学校美術作品展」が開催されています。一昨日の展示作業に残念ながら行くことができませんでした。
しかし、昨日の出張の途中に部員たちの作品を鑑賞しました。一生懸命に作品づくりをしている生徒たちの様子も見かけました。思い思いに熱中して作品づくりをしている姿が頼もしく感じました。
キャンバスに向かって黙々と仕上げていました。
指導する先生からのアドバイスを受けての心を込めての作品です。
「よくできていますよね。」
とは、公民館の館長さんや職員の方々です。
それぞれの作品には、いろんな願いがこもっているのでしょう。また個性もたっぷりと絵の中に含まれています。
自分自身絵にはこの上なく稚屈極まりありませんが、生徒たちの作品、一つひとつ鑑賞していく中で、心が癒されるスローな時間が流れました。
是非、耶馬溪公民館に行ってみてください。8月10日までです。