今日、出勤する様子がここ最近の風景と違う。トラックやたくさんの車とすれ違うのです。今日の朝6時から寸断されていた国道が通れるようになりました。
通行止めとなっている対岸を通っていましたが、トラックは通行止めでした。片側通行ですが、復旧への一歩となっています。
今日の通行解禁だけでも不便が解消されました。対岸は、狭いので、対向車を予測しながら通行していかなければなりませんでした。大きな車や対応が悪い車がいたときには、車が前に進みません。
とりあえず、よかった。
そんな月曜日となっていますが、今日はちょっと疲れ気味の中で、一日を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/56a2819a16a05df5bb06a6318613460e.jpg)
疲れ気味・・・お祭り続きです。おとといは夜中までの地区のお祭り。昨日は、鷹祭り?「鷹の祭典」でした。自ら好んでのお祭りかな?所属している野球チームで、ヤフオクドームに行きました。
教えた生徒のH之丸の車で、福岡に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/32ccfaa16165d3b4e9ec1eee7037dbb0.jpg)
縁が縁あって、大学時代の野球部の友だちと今の野球チームの先輩が会社つながりです。そんな関係で、いつもチケットを取ってくれています。
ヤフオクドームの関係者入り口から入って、グランドから練習を見ることができました。近くから練習を見ると、迫力があります。そしてわくわく感十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/fb55aeda26e25ef06973aebc029bc85e.jpg)
かつての生徒の同じチームのK太郎丸やH之丸のお世話も大変でした・・・?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f1/626e56acd35e142d548735656d7a8de1.jpg)
ロッテの練習までしっかりと見ました。
そして、観戦はVIPルーム。ソファーがある部屋で、バルコニーがあり、食事をしながら、時には、睡眠をとりながら、贅沢三昧です。至福過ぎるひとときです。
試合は、白熱しましたが、チャンスで1本が出なく、敗れました。昨日でヤフオクドームにおける鷹の祭典は終わりなので、負け試合でしたが、花火やアトラクションなどが試合のあと華やかに展開されました。
鷹の祭典も残すは、東京ドームと京セラドームでの試合です。何やかんや言われながらも、毎年連れて行ってもらっています。感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/2e50f8bfb8afd141a6b9a96ff8039d45.jpg)
どこまで野球を続けることができるかわかりませんが、野球をしたり、見たりと楽しみたいです。
また野球を通じてのつながりも大切にしていきたいですね。いろんなところで助けてもらっています。
通行止めとなっている対岸を通っていましたが、トラックは通行止めでした。片側通行ですが、復旧への一歩となっています。
今日の通行解禁だけでも不便が解消されました。対岸は、狭いので、対向車を予測しながら通行していかなければなりませんでした。大きな車や対応が悪い車がいたときには、車が前に進みません。
とりあえず、よかった。
そんな月曜日となっていますが、今日はちょっと疲れ気味の中で、一日を過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/56a2819a16a05df5bb06a6318613460e.jpg)
疲れ気味・・・お祭り続きです。おとといは夜中までの地区のお祭り。昨日は、鷹祭り?「鷹の祭典」でした。自ら好んでのお祭りかな?所属している野球チームで、ヤフオクドームに行きました。
教えた生徒のH之丸の車で、福岡に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/32ccfaa16165d3b4e9ec1eee7037dbb0.jpg)
縁が縁あって、大学時代の野球部の友だちと今の野球チームの先輩が会社つながりです。そんな関係で、いつもチケットを取ってくれています。
ヤフオクドームの関係者入り口から入って、グランドから練習を見ることができました。近くから練習を見ると、迫力があります。そしてわくわく感十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a3/fb55aeda26e25ef06973aebc029bc85e.jpg)
かつての生徒の同じチームのK太郎丸やH之丸のお世話も大変でした・・・?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f1/626e56acd35e142d548735656d7a8de1.jpg)
ロッテの練習までしっかりと見ました。
そして、観戦はVIPルーム。ソファーがある部屋で、バルコニーがあり、食事をしながら、時には、睡眠をとりながら、贅沢三昧です。至福過ぎるひとときです。
試合は、白熱しましたが、チャンスで1本が出なく、敗れました。昨日でヤフオクドームにおける鷹の祭典は終わりなので、負け試合でしたが、花火やアトラクションなどが試合のあと華やかに展開されました。
鷹の祭典も残すは、東京ドームと京セラドームでの試合です。何やかんや言われながらも、毎年連れて行ってもらっています。感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/af/2e50f8bfb8afd141a6b9a96ff8039d45.jpg)
どこまで野球を続けることができるかわかりませんが、野球をしたり、見たりと楽しみたいです。
また野球を通じてのつながりも大切にしていきたいですね。いろんなところで助けてもらっています。