夏も本番を迎えています。まだまだすっきりしない天気です。灼熱の大地か、スコールに打たれる大地か・・・0か100かの天気となっています。
そんな中で、今日から県総体が始まっています。今日は、サッカー競技が明日の県総体開会式前の先行実施競技です。
10時からの試合がある会場に向かいました。大会第一試合目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/49855b081bd3f5f1ee60303ddc1cea57.jpg)
選手たちは、グランドに出て、ウォーミングアップをしていました。緊張感のある中にも、笑顔もこぼれて、いいムードです。勤務する学校は4つのチームで編成されている合同チームです。
近隣の3つの中学校だけでは人数が足りません。大所帯のチームの登録メンバーではない生徒を入れてチームができています。
週末が合同練習日となっています。勤務する学校ではふだんは、2人での練習です。担当の先生も優しく、2人の生徒につきあっています。昨日も最後の調整を2人で取り組んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/5c7763ad301f7c19284d9b06e617ddfb.jpg)
この1年間、よく2人で頑張ってきました。そして、心身ともに大きく成長をしています。大人としての振る舞いと頼もしさがでてきています。感動です。
試合は、灼熱の中での戦いとなりました。太陽からの暑さが地面にたたきつけます。
応援しているだけでも汗がだらだら流れ出ます。滝のような汗というのは、今日のような時をいうのでしょうか。ハンカチがどんどんと汗を吸収して、じくじくなるような感じます。
しまった。日焼け止めを忘れていました。
試合が終わった後は、腕も顔も真っ赤です。時計のあとがくっきりとついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/02b59f09959591d2a27f7e88505c6a62.jpg)
選手たちは、敵と戦い、暑さと戦っていきました。相手は、これまで、県で準優勝をしているチームです。序盤、相手がうまく割って入り、先制されました。
一方的な試合になる可能性がありましたが、ここで、すぐに2人の生徒のうちの1人が同点弾を放ちました。
流れを相手に渡しませんでした。一進一退の攻防を繰り広げました。
最後は惜しくも相手のボールを押し込まれて、終了のホイッスルがなりました。強豪のチームを相手の互角の試合ができたこともあるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/81c99172efec15a467e1e8a32191d0de.jpg)
選手たちは、さわやかな顔をして、保護者が待っているベンチに戻ってきました。
合同チームの中で、他校の生徒との交流もできました。いろんな学校の生徒から、いい刺激ももらいました。
本当にこれまで、よく頑張りました。今日は、中津市代表として、躍動する生徒たちを、見ることができました。選手もそして、選手たちを支えていったお家の方、指導者の方々、お疲れさまでした。
そして、学校では、サッカー部の選手がすべて引退して、休部となります。寂しい気持ちでいっぱいです。
そんな中で、今日から県総体が始まっています。今日は、サッカー競技が明日の県総体開会式前の先行実施競技です。
10時からの試合がある会場に向かいました。大会第一試合目です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/49855b081bd3f5f1ee60303ddc1cea57.jpg)
選手たちは、グランドに出て、ウォーミングアップをしていました。緊張感のある中にも、笑顔もこぼれて、いいムードです。勤務する学校は4つのチームで編成されている合同チームです。
近隣の3つの中学校だけでは人数が足りません。大所帯のチームの登録メンバーではない生徒を入れてチームができています。
週末が合同練習日となっています。勤務する学校ではふだんは、2人での練習です。担当の先生も優しく、2人の生徒につきあっています。昨日も最後の調整を2人で取り組んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/98/5c7763ad301f7c19284d9b06e617ddfb.jpg)
この1年間、よく2人で頑張ってきました。そして、心身ともに大きく成長をしています。大人としての振る舞いと頼もしさがでてきています。感動です。
試合は、灼熱の中での戦いとなりました。太陽からの暑さが地面にたたきつけます。
応援しているだけでも汗がだらだら流れ出ます。滝のような汗というのは、今日のような時をいうのでしょうか。ハンカチがどんどんと汗を吸収して、じくじくなるような感じます。
しまった。日焼け止めを忘れていました。
試合が終わった後は、腕も顔も真っ赤です。時計のあとがくっきりとついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/02b59f09959591d2a27f7e88505c6a62.jpg)
選手たちは、敵と戦い、暑さと戦っていきました。相手は、これまで、県で準優勝をしているチームです。序盤、相手がうまく割って入り、先制されました。
一方的な試合になる可能性がありましたが、ここで、すぐに2人の生徒のうちの1人が同点弾を放ちました。
流れを相手に渡しませんでした。一進一退の攻防を繰り広げました。
最後は惜しくも相手のボールを押し込まれて、終了のホイッスルがなりました。強豪のチームを相手の互角の試合ができたこともあるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c2/81c99172efec15a467e1e8a32191d0de.jpg)
選手たちは、さわやかな顔をして、保護者が待っているベンチに戻ってきました。
合同チームの中で、他校の生徒との交流もできました。いろんな学校の生徒から、いい刺激ももらいました。
本当にこれまで、よく頑張りました。今日は、中津市代表として、躍動する生徒たちを、見ることができました。選手もそして、選手たちを支えていったお家の方、指導者の方々、お疲れさまでした。
そして、学校では、サッカー部の選手がすべて引退して、休部となります。寂しい気持ちでいっぱいです。