かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「Oはっちゃんとの再会」

2018年08月17日 | 大分県
今、お盆は、学校が閉庁となっています。

3日間の閉庁そして、昨日は夏季休暇を取っていたので、今日から勤務が再開となりました。
いよいよ2学期に向かって、突進です。
 

何日か仕事を休んで、学校に行くと、やっぱり新鮮に感じます。
 


昨日から雨が降っていたので、グランドが湿っていました。
この時は逃せません。
朝の「無」の時間です。


車でグランド整備です。グランドが乾ききった時は、砂ぼこりで周囲の家に迷惑になるので、ちょっと湿った時が整備の時です。

いつもは、環境整備の職員の方がやってくれているのですが、今日は、心を「無」にするために?車に乗りました。


生徒数が少ないので、車でグランドを整備しなければ、グランドは草だらけになってしまいます。


お盆の間は、整備をしていないので、草が生えてきています。体育大会も近いので、ぐるぐるっと回りました。「空」「無」で車だ。
きれいになったグランドをまた駅伝選手の生徒たちが使ってくれるとまた嬉しいです。


いい模様になっています。おもしろい足跡のデザインでしょう。
 


午後からは、2年生の先生と修学旅行の会議があり、具体的に活動内容を決めていきました。2年生の先生もしっかりと原案を作成しています。
3年生の先生は、進路の話をしています。


2学期の高校説明会などの日程が決まりました。
2学期の準備です。
 


あっという間に、1日が過ぎていきました。夕方、初めて担任したクラスのOはっちゃんが遊びにきました。

「石野真子ファンの短足くん行きます。」
との連絡。


石野真子・・・何年前の話ですかい。



明るく、元気よし。人もよし。クラスでもムードメーカーでした。Oはっちゃんは、高校まで野球をしていました。社会人では、同じチームになったことはありません。


いつも対戦チームとなります。こちらが、ピッチャーをして何度か、Oはっちゃんと対決をしたことがありますが、よく打たれています。


塁に出たOはっちゃんは、にこっと笑顔を出します。いたしかたがない。
うまさが違う。


今でも対戦することがありますが、教えた生徒と対決できるのも、楽しい出来事であるし、幸せだと感じます。



「今、ちょっと肩が痛いよ。」
いやいやまだまだ若いでしょうよ。



しかし、思い出すのは、以前、こちらも肩が痛くて、整骨院に行った時にOはっちゃんと偶然に一緒になって、ベッドに寝ていました。

2人でベッドに寝ているのは、いい絵になっているでしょう。
 

懐かしい思い出話に相も変わらず、よくしゃべって帰っていきました。
楽しかったです。

時間があの時、あの頃に戻った感じがしました。


「いやあ、田舎は涼しいなあ。違うなあ。」

違うのが違う。昨日まで暑かったの。今日は、この夏初めてちょっと涼しい風が吹いているの。