河太郎の読書日記

本とか映画とかいろいろ

あやかしトライアングル

2023-03-04 16:06:32 | 読書(マンガ)
JUMP+で読んだんですが。。。
ちょっと超えたらそこはエロの世界、
ってくらいの絵なんだけど、王道の少年漫画。
お話は、いいんだよ。
ちょっと、らんま1/2と夏目友人帳ぽいけど。
あかね噺のからしは、にのくる先輩にそっくりだな。
先輩の連れてるハトのポ之助がかわいい。。。
画力はある。ありすぎて、際どい。
そのアクションシーンで、なぜそのアングル。
湯煙で全部見えてないけど、瞳に映ってる。などなど。。。
その辺をスルーして、メインのお話がどう転ぶのか。
祓忍の風巻祭里(男)は、妖の視える幼なじみのすずを
守ってるのだが、妖しろがねの妖術で女にされてしまう。
すずは妖の王であるらしい。自覚ないけど。
すずは祭里を好きだけど、男でも女でもどっちでもいいという。。。
まあ、全て脇の話は、ぶっちゃけ、よくしろがねが呟く
「ハレンチである」、これに尽きる。
しかし、しろがね含め、妖怪たちがかわいいんだよ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかね噺5

2023-03-04 15:59:26 | 読書(マンガ)
もう5巻か。
本屋の落語コーナーに並んでたり、
帯には各漫画賞ランクインだの。。。
売れてんのね。よかったね。
この巻読むまで、この話って朱音は女だけど
全然女ってことスルーで育ってていいねえくらいに
思っていたら、急に来た。
蘭彩歌うらら師匠。
しかし朱音はずっと落語練習してきたくせに
落語の持ちネタ無かったり、有名人を知らなかったり、
そのあたりの漫画の流れ説明用設定が不自然なんだけど、
落語の見せ方がどれも上手いので、
まあいっか、面白そうってなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍渓鎮3

2023-03-04 15:52:07 | 読書(マンガ)
羅小黒戦記外伝。
アニメの切りはりした漫画みたいに思うのは、
全部カラーで、全てのコマに背景が描いてあるからか。
無限がいっぱい出てくる。
清凝の修行は終わり、仙人を目指す。
この辺り、かなり説明ばっかり。。。
最後の青い爺様妖精、見覚えがあるなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランチャイズ!つくだ☆マジカル

2023-03-04 00:34:48 | 読書(マンガ)
全2巻。
サンデーうぇぶりでも読めたけど、
伏線だらけで訳わかんなくなったので、
紙の本を買いました。
20年の年月を、行ったり来たりしながら
紡がれる、元魔法少女ボナンザの物語。
むっちりおばちゃんだけど、若い頃はかわいいよ。
魔王を倒したが、残党狩りをせず、コンビニを経営する。
ある日、魔王がまだ生きていると聞く。
その真相は。
ボナンザの仲間にトキ江ってのがシルエットだけ出てきて、
いつも変な格好をしているのが気になって気になって。
まあ、色々予想を超えた物語だった。
かなり面白かったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎる十七の春

2023-03-04 00:27:09 | 読書(小説)
小野不由美、角川文庫。
これもホラー。
グリーンホームとかかるかやとか、
家につく系の方が怖いな。
これは、まあ、個人だから。
でも同時に二人に取り憑けるのか。
3月生まれの直樹と4月生まれの従兄弟の隆。
直樹の妹典子とともに、二人が17歳になる春休み、
隆と伯母の美紀子の家に泊まりに来た。
しかし、伯母の様子が何やらおかしい。
ある日、隆が豹変して。。。
二人が生き残ったのがなんか無理かもと思ってたので
よかったなあというか、そんな解決あるんかっていうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする