河太郎の読書日記

本とか映画とかいろいろ

猫が西向きゃ1

2019-02-24 00:42:19 | 読書(マンガ)
漆原友紀の新刊。
現代風蟲師というか。
『フロー』っていう、空間が変異する現象があって、
それを処理する「フロー業者』のヒロタ+ネコのしゃちょうのところに、
アルバイト希望のちまが現れるところから物語は始まる。
蟲師の虫と一緒で、原因は不明なまま投げられる。
処理してないじゃん。
フローが日常の割には、しょっぱなのちまのセリフは
不自然に説明くさいし、
お役所であるはずの警察官が、市役所のことをお役所と呼ぶ不自然とか
変なところに引っかかったけど、
なんとなく和む風景漫画。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わったタイプ

2019-02-10 23:17:54 | 読書(小説)
トム・ハンクス、新潮クレスト・ブックス。
著者は、あの、俳優の、トム・ハンクス、本人。
タイプライターがサブの主人公みたいな短編集。
男3女1の4人組の話が3つあって、
地方新聞のコラム風の体裁のが3つあって、
ト書きの台本風もあり、バラエティ豊かで、
主人公も離婚した両親のもとを行き来する子供だったり、
アメリカにやってきたばかりのブルガリア移民だったり、
戦争から帰ってきてしみじみクリスマスを味わう男だったり、
なかなかおもしろかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする