ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
河太郎の読書日記
本とか映画とかいろいろ
横須賀こずえ4
2021-05-19 23:31:53
|
読書(マンガ)
全4巻、完結。
まあ、あんまりかわいくないしな。
犬型も人型も。
こずえが時々人に化ける秘密が、明らかに。
なかなかダークな。
スカスカくんを描くおじさんたちと、
獅子舞養成学校がよかったな。
コメント
金のひつじ1〜3
2021-05-18 22:11:08
|
読書(マンガ)
この人の本、出てるの全然知らなかったので。
「神様が嘘をつく。」と同じアフタヌーンだから、
現実路線のシビアなお話。
父母が離婚して、大阪から車で12時間の母の出身地、
かつ小学生まで過ごした街に帰ってきた、女子高生、継(つぐ)。
当時の友達3人と再会し、同じ高校だと喜んでいたが、実は。
関係は壊れ、バラバラになるかに見えたが
ハッピーエンドになってよかったわ。
あと、3巻の巻末の読み切り「ラブレター」が切ない。
コメント
マグメル深海水族館7
2021-05-09 21:22:15
|
読書(マンガ)
とうとう主役が脇役みたいになってきた。
今回の表紙は獣医(獣医師と呼んでほしい。。。)の春野先生。
ミズウオの解剖は面白かったな。
主役を食う脇役、知波田涼、登場。
航太郎と合わなそうな、アグレッシブなやつ。
深海魚から学ぶ、とまで説教くさくないけども、
奴らはこんなふうに生きているってことを知ることで
人間ももっと自由になれるかもというメッセージ。
これって伏線になっているのか?
とりあえず、航太郎の父が帰還しないと物語は終わらないな。
コメント
叙述トリック短編集
2021-05-02 14:23:32
|
読書(小説)
似鳥鶏、講談社タイガ。
文庫のくせに、漫画のようなラップ入り。
でもまあ、そのおかげで、上半分に帯が来る、
トリック付き帯も可能だったといえる。
帯のトリックは分かんなかったので、
Twitterで講談社の宣伝を見て、やっとわかった。
よく見たら、帯の「講談社タイガ」にヒントが。。。
そして、中身も、お得意の、語りによる騙し、
「叙述トリック」が満載。
しかも、巻頭の読者への挑戦状でひっかけている。
写真部の少女と同級生のお兄ちゃんの話と、
映画館の話は、わかった。
留学生のやつと最初のセブンティは引っ掛かったけど、
結局わかんないまま。
フジモトマサルのなぞなぞの本も、引っかかるとこを
突き詰めずに答え見ちゃうから、我ながら根気ないな。
で、表紙の絵のトリックは分かったけど、
なんの絵か分からない。挿絵なの?
コメント
ザ・シェフ(大合本版)1~2
2021-05-01 16:21:27
|
読書(マンガ)
Amazon Unlimited。
もうなんかめぼしいものないし、サブスクやめようかと思っていたところ、
ちょっと読み始めたら、悪くはない。
しかし、髪型、生い立ち、ストーリー、何もかもがブラックジャック。
ただ、医者ではなく、料理人。
幻の料理人、味沢匠。彼に調理を頼むなら、数百万はかかるという。
気まぐれで無料にしてみたり、まるっきりブラックジャックなんだけど、
ブラックジャックと同じクオリティのストーリー展開があって、
読んでる分には面白くていいんですけど、ブラックジャック。
今のところ、どんな展開でもブラックジャックすぎて、
なんか残念な感じ。どこまで読むかなあ。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
生き物好きです。カモノハシとオオサンショウウオが特に好き。そんな技術職です。公衆衛生獣医師ともいう。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2021年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
竜送りのイサギ4
ダ・ヴィンチの翼
あかね噺15
でーじミーツガール/ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK丸紅茜
魔王引退IV
星落ちて、なお
まいにち鳥びより
じんちく以外1
たたかいのきろく
シロガラス6
>> もっと見る
カテゴリー
読書(小説)
(990)
インポート
(4)
読書(その他)
(126)
映画
(171)
音楽
(15)
読書(マンガ)
(784)
その他
(4)
最新コメント
神崎和幸/
おまえさん
カルミア/
ヴァイキングの誓い
河太郎/
天狗童子
河太郎/
チャーリーとチョコレート工場
バニラ/
チャーリーとチョコレート工場
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ