遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

能登半島沖地震募金

2024-01-14 07:22:05 | 日々のあれこれ
ずっと能登半島沖地震の被害にあわれた方に何ができないかと思っていた。
金銭的にそんなに余裕はないが、ポイント募金ならできるとポイントが還元されるのを待っていた。
カード払いのポイントが今月はかなりまとまって貯まっているはずだ。
ネットから操作もできるので。
少しだけほっとした。

現地の中学生は集団で移住することになったらしいが、これからの受験時期を控えどんなに心細いか。

自分がぬくぬくと暖かいところでご飯を食べられることを本当に幸運だと思うと同時に申し訳ない気持ちで一杯だ。

本当にできることはこんなことだけれど、これからできるだけの復興を心の中で祈るしかない。

能登輪島の漆の塗り師赤木明登さんも被災されたそうだ。一田憲子さんのHPで知った。
力強く立ち上がってらっしゃるのを遠くから応援するしかない。

私が以前に上げた赤木明登さんの書籍の記事

美しいこと~赤木明登 - 遊びをせんとや

漆ということで年末これも生協「本の花束」で紹介されていた本漆の塗師の赤木明登さんがものをつくる人15人との対話集をまとめた本「美しいこと」最近美術館にも行けてない...

goo blog

 


この時からかなり有名になりはってオーベルジュも運営され始めはったのに被害を受けたそうだ。

昨日の晩御飯。大羽イワシのフライ、千切りキャベツ、サニーレタス、セロリ、トマト。シイタケ、木綿豆腐、セロリの葉のお味噌汁。じゃこピー。