一月に一度のケアマネさんの訪問
今月は夕方にしてもらった。
この日は家で根菜類中心の煮物を作って買い物をして実家へ。
母はいつものごとく「なんで来はんの?」と私に聞く。
「おばあちゃんの様子を見に来はんねん。」と答えておく。
どうも来客は億劫なようだ。
それでも実家の家の中はいつもより綺麗に掃除されているような気がする。
掃除機をかけて、ダイニングテーブルの床を雑巾がけをするのは私だが、、、。
台布巾が汚くなっていたので「替えて」というので買ってあった百均の台布巾と替える。
食器洗いスポンジもだめになっていたので家から持って行ったものと替える。
夏くらいまで、お茶のパック入りを買っていたが、最近はお茶パックに買ってきた緑茶の葉を母が小分けして入れてる。
ご飯もだいたい炊いてあるので、パックご飯を使う頻度が減ってきた。
と言う感じで家の中のルーティーンが生まれつつある。
ケアマネさんに「だんだんできる事が増えてきました。腰が痛いだけです。」と伝える。
玄関に新たに設置してもらった手すりも重宝していると。
寒くなっても血圧が安定しているのが何よりの証拠。
最近、電話もかなり聞こえるようになったようだ。
このまま、5年くらいいって欲しいものだ。
この日の晩御飯は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/b6f18f592b79e657a00f396cd25864d4.jpg)
いつものマグロ、ブリのお刺身、キュウリ、蕪の浅漬け。蕪の葉の胡麻和え。根菜の煮物。シイタケのお味噌汁。
母は煮物とお味噌汁は残してた。
今月は夕方にしてもらった。
この日は家で根菜類中心の煮物を作って買い物をして実家へ。
母はいつものごとく「なんで来はんの?」と私に聞く。
「おばあちゃんの様子を見に来はんねん。」と答えておく。
どうも来客は億劫なようだ。
それでも実家の家の中はいつもより綺麗に掃除されているような気がする。
掃除機をかけて、ダイニングテーブルの床を雑巾がけをするのは私だが、、、。
台布巾が汚くなっていたので「替えて」というので買ってあった百均の台布巾と替える。
食器洗いスポンジもだめになっていたので家から持って行ったものと替える。
夏くらいまで、お茶のパック入りを買っていたが、最近はお茶パックに買ってきた緑茶の葉を母が小分けして入れてる。
ご飯もだいたい炊いてあるので、パックご飯を使う頻度が減ってきた。
と言う感じで家の中のルーティーンが生まれつつある。
ケアマネさんに「だんだんできる事が増えてきました。腰が痛いだけです。」と伝える。
玄関に新たに設置してもらった手すりも重宝していると。
寒くなっても血圧が安定しているのが何よりの証拠。
最近、電話もかなり聞こえるようになったようだ。
このまま、5年くらいいって欲しいものだ。
この日の晩御飯は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/b6f18f592b79e657a00f396cd25864d4.jpg)
いつものマグロ、ブリのお刺身、キュウリ、蕪の浅漬け。蕪の葉の胡麻和え。根菜の煮物。シイタケのお味噌汁。
母は煮物とお味噌汁は残してた。