遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

欲がでました ~ブラウスに挑戦~

2023-06-06 07:06:27 | ハンドメイド
いつも行く手芸屋さんでとても涼し気な可愛い生地を見つけた。
「いいなー」カットワーク、ベージュの地に水色の刺繍。スケスケだ。
これでフレンチスリーブのブラウスとギャザースカートをセットアップで作ったらいいだろうなとうっとり夢想する。
もうすでにセール価格になっている。

一旦自宅に戻り、ネットでフレンチスリーブブラウスを作るのに必要な生地の量を調べる。
110㎝巾で150㎝あれば十分。
エプロン制作で使ったバイアステープも襟ぐりと袖口に使ってみたい。
ネットでバイアステープの付け方の動画も丁寧に上がっている。

よしということで午後から生地、バイアステープ、糸を購入。
3270円。

型紙の作り方もネットで上がっていたので、手持ちのブラウスと比較しながら、オリジナルに手を加える。
エプロンを縫ったでけで、一息に次はスケスケのカットワーク生地に挑む私も私だが、これでしか作りたくない。と強く思った。
ロックミシンもない。端の処理はこの前来た友達が「普通のミシンのジグザグで十分」というのでそれでやることにした。
下糸と上糸の調整もできるようになったので試し縫いをした。
既に水を通してある生地に型紙を置いて裁断。裾は生地の端をそのまま利用することにする。その方が可愛い。

失敗は生地がもったいないので慎重に進めるために仮縫いをしてみた。
どうも、巾が広い。少し縮めて切る。
朝から型紙を起こし、午後4時には縫いあがっていた。
ネットで上がっている丁寧な動画がありがたい。


着てみると透け感が半端なくとても見た目が涼しそう。下には地色と同じタンクトップを着るつもり。


糸の色と同じ水色のパイピングもイメージ通り。
袖下が少しつっているが、そこはもう初心者のご愛敬。


手持ちのターコイズのネックレスとクリスチャン・オジャールのベージュのポリエステルのパンツ(もう10年くらい前にバーゲン会場で買った)とコーディネート。
遠目に見ると上品なお出かけ着に見えないでもない。と自己満足。
この生地でギャザースカートを作ってセットアップで着るのはなんだかうるさいなと思って諦める。

どんどん形になって、自分の好きな生地で好きな形で作れるのはとても楽しかった。
次は何を作ろう?

昨日の晩御飯は餃子にビールの気分だったので少し歩いて味噌ラーメンを食べに行く。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。