250SB(バイク)は、前回オイル交換から4,000kmも走ったので
○嶋モータースへ行きました。
整備工場は、リニューアルしていました。
(私にとっては、やけに綺麗になってしまって居心地が悪い(笑))
11/5に美浜サーキットに行く準備 第1弾
サイドスタンドスイッチを外しました。
(外して走りますから・・・。)
付いていた所は、
エアークリナも掃除してクレンザーが泡立ったついでに
プジョーのも洗いました。
2つ仲良く干しました。
これぞ、Twin Air なんちゃって!(笑)
午後からアルミをハンマーでタタキ、エアーファンネルを
作ってみました。
エアークリーナーも乾いたので、フィルターオイルを付けて
エアークリーナーBOXにいれ、早速、ファンネルを上に取り付けました。
孔の大きさは、ノーマルよりチョット大き目
キャブレターのメインジェット#125(ノーマルより7番大きい)
試乗してみたら、少しトルクがアップした感じです。
○嶋モータースへ行きました。
整備工場は、リニューアルしていました。
(私にとっては、やけに綺麗になってしまって居心地が悪い(笑))
11/5に美浜サーキットに行く準備 第1弾
サイドスタンドスイッチを外しました。
(外して走りますから・・・。)
付いていた所は、
エアークリナも掃除してクレンザーが泡立ったついでに
プジョーのも洗いました。
2つ仲良く干しました。
これぞ、Twin Air なんちゃって!(笑)
午後からアルミをハンマーでタタキ、エアーファンネルを
作ってみました。
エアークリーナーも乾いたので、フィルターオイルを付けて
エアークリーナーBOXにいれ、早速、ファンネルを上に取り付けました。
孔の大きさは、ノーマルよりチョット大き目
キャブレターのメインジェット#125(ノーマルより7番大きい)
試乗してみたら、少しトルクがアップした感じです。