毎年開催される、旧POLOのオフ会「開田オフ」に行きました。
このオフ会は、10年以上前から開催されています。
(その時は、VW POLOのオフ会でしたが、
今は、車が変わっても付き合いがあります。)
初日は、伊那サーキットのフリー走行枠を走りますので
中央道、駒ヶ根ICに向かいます。
高速道路1,000円に誘われ、ついつい浜松西ICに乗り
東海循環道と中央道を走りました。
すると、自転車+カングーのmasさん、あだちさん、
サーキットを走るイノウエさんと遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d0/64c651709f72a43ae7286bbe8a1653ee.jpg)
masさんとあだちさんは、自転車でしらびそ高原を登るそうです。
私とイノウエさん、ふじさわさんは
伊那サーキットでで走行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/a9f2b5170f0105a4d476f6b84d703091.jpg)
サーキット前半はドライで楽しくBSのRE-11のグリップを
感じながら走りました。
途中から、雨が降って来て、ウェット路面も楽しめました。
午前中の走行を終え
駒ヶ根ICの西にある「こまくさの湯」に向かい、体を癒す。
ここから、開田高原の「上天気」さんに向かうのですが
伊那から、権兵衛トンネル(R361)に向かう所に
美味しい甘味のお店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/d729c27b9c67691aaa264b19181f646c.jpg)
そこで食べたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/4ceafbe962e373df85a50e5df433b494.jpg)
それは、ほんと!美味しいですわ。
このオフ会は、10年以上前から開催されています。
(その時は、VW POLOのオフ会でしたが、
今は、車が変わっても付き合いがあります。)
初日は、伊那サーキットのフリー走行枠を走りますので
中央道、駒ヶ根ICに向かいます。
高速道路1,000円に誘われ、ついつい浜松西ICに乗り
東海循環道と中央道を走りました。
すると、自転車+カングーのmasさん、あだちさん、
サーキットを走るイノウエさんと遭遇!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d0/64c651709f72a43ae7286bbe8a1653ee.jpg)
masさんとあだちさんは、自転車でしらびそ高原を登るそうです。
私とイノウエさん、ふじさわさんは
伊那サーキットでで走行です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/a9f2b5170f0105a4d476f6b84d703091.jpg)
サーキット前半はドライで楽しくBSのRE-11のグリップを
感じながら走りました。
途中から、雨が降って来て、ウェット路面も楽しめました。
午前中の走行を終え
駒ヶ根ICの西にある「こまくさの湯」に向かい、体を癒す。
ここから、開田高原の「上天気」さんに向かうのですが
伊那から、権兵衛トンネル(R361)に向かう所に
美味しい甘味のお店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/d729c27b9c67691aaa264b19181f646c.jpg)
そこで食べたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/4ceafbe962e373df85a50e5df433b494.jpg)
それは、ほんと!美味しいですわ。