伊那サーキットを走行したDRZ400-SMは、
保安部品なしのレーシーなスタイル(笑)
これでは、公道は走れません。
チョット出掛ける時は、バイクが良いです。
伊那サーキットは、ターマックのみでしたので
大して汚れませんでしたから、ケミカル用品で
綺麗に出来ます。
終わったら、保安部品取り付け。
まずは、フロント廻り。
スイッチユニットやヘッドライト、ウインカー等の配線
ついでに、ナビの配線も・・・(笑)
nuvi1360を取り付け(ツーリング仕様ですから・・・。)
キャリアもバックもつけて
フォーマルウェアに着替えて発進OK
そうそう、私もフォーマルウェアに着替て
お盆に行かないと・・・。(汗)