自作スピーカー パナソニックver.10cmの
スピーカー端子を変更しました。
従来の挟み込むタイプから、
ターミナルタイプに変更します。
アルミ2tに孔を開け、エンクロージャーの長孔に
合うように図を書き、加工する。
スピーカー線にバナナ端子を付ければ、簡単に取外し
でき金メッキの端子だから、音も良くなるかも・・・。
こうしておけば、アルテックとパナソニックを
簡単に入れ替えが可能です。
アンプも最近のタイプなので、スピーカー端子の中央に
穴が空いて、バナナチップを差せば簡単に接続可能です。
端子は金メッキ?です。
しかも、スピーカーターミナルも金メッキ仕様です。
(なんか、これだけでも音が良くなりそう。)