先週から作っているスピーカーですが、やっと片ch完成しました。
塗装と寸法出しに時間が掛かりますね♪。
特に、今回は密閉型で隙間が出ないように
仮組みして確認後、本組みしました。
塗装は、サンダーで綺麗にして
分解後、シーラー塗り2回とペーパー掛け。
次に塗装
バッフル板、裏板をつや消しの黒で3回塗り。
排水口ゴミ受けを利用した、ツィーターカバーは、艶あり黒で3回塗り。
ボディーは、木目を生かしてクリアー塗装3回。
防水ペーパーで滑らかにして仕上げる。
この後、ホットメルトでコーナーを埋める。
2wayネットワークをスピーカーターミナルがある裏板に取付け
各ユニットに配線して完成です。
前回のP1000Eの箱で実験した時、少し高音が足らないと感じたので
今回5%ぐらいツィーターへ電流を流すように抵抗を変更した。
とりあえず、片ch.完成したので試聴してみる。
今回作った2wayスピーカーは、密閉型でパッシブラジエターを
入れたから、引き締まった低音出ます。コンガの音なんか最高です。
でも、長く聞くと疲れるかも・・・?。
抵抗を変更した効果はあり、シンバルの音が綺麗に出ます。
私的には、P1000Eのバスレフタイプの
低音がフワッと出て疲れないと感じる。
同じユニットなのに、こんなに音が違う・・・。
コレがスピーカー作りの楽しいところですね♪。
各ユニット等は、2021/2/5投稿参照