昨日、某サイトに注文したプラグが本日の午後3時ごろ到着。
早速、交換しました。
一度分解した部分は、簡単にできますよ♪。
まず、エアークリーナーボックスに接続されているホースを外す。

1_ホース外し
2_エアークリーナーボックスを少し上側に上げ、スロットル部分
と前後のボスから浮かせる
3_インテークパイプとエアークリーナーボックスを時計回りに
回転させながら、インテークパイプのボスを外す

エアークリーナーボックスの下にプラグがあります。
1_ダイレクトイグニッションのカプラーを外す
2_10のレンチでダイレクトイグニッションの固定ネジを外す
3_ダイレクトイグニッションを上に持ち上げる(少し硬いです)

新品と比べてみました。

そんなに汚れてはいません。再使用可能かな?
電極の角が丸まっていますね!
プラグのネジ部部にグリスを塗って装着
外す時の逆の作業をして完成です。

ODDメーターの記念撮影(笑)

一発でエンジンは始動し、テストドライブに行きました。
低速で今までより少しトルク感がありますが、大きな違いはなし。
安心感はかなり増しました。←これ大事・・・。