朝から陸運局へカングーとフィアット500で向かう。

フィアットの持ち主は、20年程前にVW-MLで知り合ったサーキットの名手です。
朝早くから、関東を出発し浜松に来てくれました。
陸運局で、関東のナンバーを浜松ナンバーに変更します。
私も今まではディーラーさん任せでしたが、初めて自分で登録変更を
しました。コレも、皆様の適切なアドバイスのお陰です。
浜松ナンバーになりました。

希望ナンバーじゃないけど、フィアット500らしいナンバーとなりました。
今回、コノ車を購入するキッカケとなったのは、志賀高原スキーへ
OZKさんと行った時、関東のこの方が来てお父さんのフィアットを
売りたいと聞きました。OZKさんと会話して、「それは買いじゃない♪」
という話になって購入を決めました。
だから、今日の納車には、OZKさんは必要ですね!。
早いお昼を、浜松西インターチェンジ付近の食堂で食べようと
なり、集合しました。

車やバイク、ランニング好きなOZKさんの車は、左側の初期型ユーノス・
ロードスター(NA)を長く乗り続けています。勿論、セカンドカーも持っていて
バイクもあります。
食事会が終わって、関東の方を駅まで送っていきました。
1日、本当にご苦労さまでした。感謝!、感謝!。
帰宅後、ETCが付いていないので、PEUGEOT206RCに付けていた
ETCユニットを綺麗にして取付け開始。
まずは、電源の位置を確認します。初めて中を見るので
キッと取説に何か記入されているだろうと思ったが書いてない・・・。
グローブボックスの奥に蓋らしきものがあったので、開くと
ヒューズボックスが見えた。キーをON/OFFさせながら、ACCらしき
電源をテスター片手に見つけ、ヒューズボックスから引出す。
ヒューズ電源取出しの在庫があったので、そこから取出す。
(コレはカーステレオ変更の時に、使えるね♪。)

電源が取れれば、後は配線するだけです。
旧式の一体型ETC車載器です。3Mの強力接着テープで貼る。

電源を投入すると反応があり、ETCカードを入れたら「エラー***」と
音声案内がでる。しばらく放置していたから、ホコリが溜まって居るかも?
他のカードを出し入れして清掃したら、「ETCカードが挿入されました。」と
音声案内♪。
だが、ETCゲートを通過出来るかは解らないから、1区間だけ
高速に乗り試す。通過する時の緊張感は、レースのスタートみたい(笑)
ともかく、無事に通過できたので、取付け成功ですね♪。
このフィアット500は、外観は渋い色で、私のような老人には
ピッタリですね♪。

でも、内装はなかなか派手ですよ。

スーツの下に還暦の赤いちゃんちゃんこを着ているフィアット君が
私のセカンドカーになります。
赤のカングーは、岡山から3月11日に取りに来ます。
それまでに、どこまで移植できるか?楽しみます・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます