![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
ライダーは、たまらず出勤とあいなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
(会社に出勤する時間より早く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
いつもとルートを変えて、最初に行ったところは、大草山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/6f9ba3dbf1325db0f79361c63a477a7f.jpg)
三ヶ日側に出て県道308→県道68→国道301(一部国道151経由)
道の駅「つくで手作り村」まで一気に山道を走って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
朝、早かったので、前を遮る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
(山道でしたので、ところどころ道路に水は流れていましたが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3d/9d96b9feb44e138ff6c3e982d586caf8.jpg)
ここでしばらく休憩し、県道37で闇刈渓谷に向かう
舗装はしてありましたが、山道ですから水浸しのところが多くありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
その後、県道334→県道21を経て、本日の目的地「本宮の湯」に
10時10分前に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ゆっくり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/50b5f79c2f93d2c641923fb6a112e1e6.jpg)
本日の走行距離:171.2km
燃費35km/Lと高燃費
(単純に、路面が濡れていたのでアクセルが開けれなかっただけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
作手の道の駅の豆腐?
豆腐が美味しいだ!
教えていただきありがとう。