久々に(2010年9月20日以来)
4輪のサーキット走行へ行きました。
PEUGEOT RCZでは初めて走ります。
↑ もう7万km以上 走っています。
しかも初めて走るスパ西浦モーターランド。(汗)
2輪のモタードは毎年走っていましたが・・・。
今回は、mixiに東京住在のふじさわさんから
予定の書き込みから始まった。
私とイノウエさんが書込み、ご一緒させていただきました。
皆さんの行ないが良いのか、今日は雨
しかも嵐のように風が強く、傘も役に立ちません。
朝のピット風景
流石に走行車両が少ない・・・。
空いていて走りやすいし、タイヤも減らない・・・。
ESP/ASRの動作確認も出来まっせ(笑)
ここのコースは、初めて走るとき講習(座学)40分ありますので
午前中の走行は11:00からでした。
GPSのランニングWatchを1.5kmにセットして測定してみました。
NeoRunの表示
雨の日ですので、タイヤを暖めつつ、コースを覚え
10分ぐらいから少し攻め加減(1:20付近)
20分で17秒台に安定
30分で本格的に攻める(15秒台から12秒)
最後の方は、雨も少なくなり走りやすくなる。
時々、遅い車の処理に時間が掛かっている。
最後はクールダウン
本当のタイムは、2~3秒遅いと思います。
このgpxデータをルートラボに入れると
スピードも解ります。(多少、誤差はあるけど・・・。)
立体交差のところで130kmぐらい出ています。
雨のサーキットを楽しく走れました♪。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます