![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/36/d8058e28d4801f237dda532598cfcc1a.jpg)
冷蔵庫や冷凍庫にあるものを
優先して使うことにしたら
完全に和食の献立。
そんなことで日本酒を用意して。
そんな日の夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/a6e79957db567d229af583e4edf5d11d.jpg)
鯨ベーコン(練辛子)
梅水晶
鯨ベーコンは浅葱を混ぜ込んで
ポン酢で和えました。
この二品は夫のみ。
私もあまり
好き嫌いはない方ですが
鯨ベーコンの美味しさって
どうもわかりかねます…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/8d4e4e8fdbbfda1b062d36eb3dff876f.jpg)
わらびのおひたし
鮪削り節
新潟産蕨の水煮を
浸し地に漬け込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/56/744e7ec51e0ad0e7f09b5dfbfe15e3d3.jpg)
鶏団子とジャガイモの
煮物
いただいた
湘南野菜(藤沢野菜)の
大ぶりなジャガイモ一個を
鶏団子と煮込み
九条葱を天盛りに。
さすが
湘南野菜(藤沢野菜)。
ジャガイモが
ホクホク美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/be9c406ff85d1f5c4a0eff9b91d11d74.jpg)
鯖の味醂干し焼き
えのきだけ入り玉子焼き
焼きピーマン(醤油)
梅干し
少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1c/dc808467a2169431be00d8afaa26b052.jpg)
鯖の味醂干しも
えのきだけを加えた玉子焼きも
美味しいと思いながら
食べていたら
夫が「ピーマンが美味しい」
と、言いました。
種ごとフライパンで焼いた
ピーマン、
たしかに美味しいです。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
にゃんやんさん、凄いです!!
わらびのお浸しに鶏団子とジャガイモの煮物
大好きです
焼き魚のプレートも大好き( ´ ▽ ` )ノ
和食ってホッコリします(*´∀`*)
私はなんでもかんでも、残り物は冷凍庫や冷蔵庫にしまい込むんですよね。
いつも、停電になったら大変だなぁなんて余計な心配をしています。
和風って、自宅で調理すると結構地味めですが、もう、地味目が美味しいと感じるようになってしまって…。
ところで、コロッケ、おいしそうに出来上がっていましたよね。ホクホク美味しかったことと思います。
そして、今年も茄子が100本超え。ほんとうに凄いことです。
おめでとうございます!!
和食の日いいですね。なんかほっとします。
基本成る丈食べきる様に買い物するように
してますが…そう…ちょこっとずつ
何かしら…残るんですよね💦💦💦
どれも美味しそうですが…
鶏団子とジャガイモの煮物がほっこり
優しい味を今求めてます~(笑)
ピーマン~肉詰めしようと思って買って
あるんですが…え~い私も種ごと焼いちゃおう(笑)
以前も書いたことですが、我が家は大型冷蔵庫の他に冷凍庫を買っています。それがね、ほんとに買ってよかったとは思っているのですけれど、やたらに何でもかんでも詰め込んじゃうんですよね。
タンスのような引き出しになっていて、割と何でもぱっと見つけやすいので、使い残す事はあまりないんですけれど。そうね、一番多くストックしているのはあちこちで買ったパンかも。
ところで、ブログ拝見しました。
ミニチュアの玩具も然り、映画も然り、本当にmikaさんの世界ですね。
自分の趣味を楽しんでいらっしゃる豊かな生活ぶりが感じられて、それこそほっこりしました。