![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f4/e5959cbb221d809c135fb9cc0d49c3ac.jpg)
相模灘の朝焼け
(朝5時 撮影)
伊豆高原の宿
『月のうさぎ』で
朝を迎えました。
起きてすぐに
庭にある露天温泉に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8f/6b34100a09c934ae2662c5ea4dcf65f2.jpg)
これは網戸越しに写したので
些か不鮮明ですけれど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/6255db20065d734de66ace0a70dfd56e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/f2dc8b01610e09f562959369b811a9c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3b/f26ea36584a0a52ce9f36bf1f775d63f.jpg)
温泉に入って
気持ち良い風に
あたりながら
前の相模灘を見ていると
いつまでもいつまでも
浸かっていたいけれど…
ま、そういうわけにもいきません。
ほどほどの所であがり
しばらくして
朝食をいただきに
竹林の小道を抜けて母屋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/51/48f67d4fda4aa2b2aca5d68024f03416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/43/2f7ec8ab6c4bf6a32321f97030efc7c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/eba849d525dbc0a77fd73ed534608b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/ff821fa3a6f03218da1de370e80fc5b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/1c9fd69f168b9624d62a8c84ed234c8b.jpg)
金目鯛のサラダ
刺身蒟蒻
サラダの上にかけた
わさび醤油ドレッシングが
とにかく美味しくて。
あ~、
レシピが知りたいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/d28381e670df272b88dbdc60d812f889.jpg)
猪肉鍋
猪(いのしし)の肉は
出汁になってしまったようで
一切れ食べて
おしまいにしましたが
一緒に煮た白菜などの野菜は
すこぶる美味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/c884a8e79ba72c037f5f8323f03c0e07.jpg)
梅干しが
小皿の中心に置いてないので
いぶかしく思いましたが
よくよく見れば
お皿の柄に合わせて
お花の部分に置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/46/4681cd0fc13a959086a9f142ee655d44.jpg)
係の方が目の前で
卵を落としてくださった
ベーコンエッグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/6fb732b1ac986cbbf95b48371f5ad43a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/4a37cdf5908589f439d7c1c0cfc431b4.jpg)
青菜のおひたし
なめこおろし、ひじき煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/8e9ed6f6bb8d338ac7208f4f34ff5a5b.jpg)
ごはん
金目鯛の味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ff/94c55aebfeb35a4a5c097372948e42fb.jpg)
鯖とえぼ鯛の干物
レモン、大根おろし
(二人分)
取り分けていただけば
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/65540fd79ea3f76d89651590d272d2a0.jpg)
干物は伊豆の名物なれど…
吟味されているようで
いただいた「えぼ鯛」は
脂ののり具合が頗る良くて
ほんとうに
美味しいものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/86a36d771c91d999815b64506801a007.jpg)
コーヒーと果物で
美味しかった朝食も
オシマイ。
食事の後は、ゆっくりと
つつじで有名な
小室山公園へ出かけましたが
宿泊している『月のうさぎ』から
車で15分ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a0/b9e0b16c4f6236e9d5cefff3c1b56905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/09/3bbb00342405ce01c2d6eb162e9bcdda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3a/6c283c44f3ac5fecd180f93e0fb814ac.jpg)
富士山を見ると
テンションが上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b6/1f15cf98cc55ca4cb2a0598f5f3cea2a.jpg)
リフトで山頂まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/15/b3ab6783594e5352013066b50925cffc.jpg)
富士山
こんなカレンダーも
ありそうな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/7ed7e695e72017fe666cffa20a6b7d85.jpg)
山頂には、全席
オーシャン&スカイビューの
Cafe 321があり、
カフェ利用者限定の
展望ブリッジがあります。
空中に突き出すように
設置された
「展望ブリッジ」からの眺めは
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bf/da80a2eef573138e2af733b967409eec.jpg)
雲海の中に
椿で有名な
大島が浮かんでいて
まるで空中の島のようでした。
朝食をお腹いっぱい食べたので
お昼になってもお腹が空かず
おやつの時間に
伊豆高原のカフェに寄って
こんなのをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e1/2561ed75f52fed589c46e3005d415795.jpg)
伊豆名産
ニューサマーオレンジの
ソフトクリームとサイダー。
スッキリおいしい。
宿に帰って
またまた温泉に入り、
夕食の時間まで
くつろぎました。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
本日はコメント欄を閉じております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます