気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

フォトチャンネルを更新しました!(樽見鉄道 樽見線・岐阜県)

2012年08月24日 | 樽見鉄道
岐阜県の大垣駅から本巣市の樽見駅を結ぶ第三セクター方式の鉄道会社、樽見鉄道樽見線へ行った時の様子をまとめたチャンネルを新規追加致しました。
この路線の東大垣駅と横屋駅間には、揖斐川を跨ぐ揖斐川橋梁が架けられています。この橋梁は、かっての東海道本線である現在の御殿場線で使用されていた橋梁が移設されて、一部改造はされてはいますが、明治時代の橋梁が現存しています。大垣市内から樽見駅の方へ向かうにつれて、長閑な田園風景が広がってカメラを向けたくなるヶ所が数多くありました。木知原駅-谷汲口駅間にある第一根尾川橋梁が絶好のポイントとして目にとまったのですが、近くで車を止める所がなく、河川敷にはどこから下りたのかよく分からないのですが、車が止まってました。結局、河川敷への下り口が分からないまま、ここでの撮影はあきらめました。

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする