気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

大井川鉄道 塩郷吊り橋 (静岡県)

2016年01月17日 | 大井川鐵道
大井川鉄道の塩郷駅横に大井川を跨ぐ吊り橋が有ります。この橋は長さが220mで、大井川からの高さが11mの本格的な吊り橋なのでスリリングな雰囲気を楽しめます。

この吊り橋の下を大井川鉄道の本線が走ってますので、今回はこの吊り橋からSLの通過するのを狙って見ました。写真を撮るといっても、本格的な吊橋だけにかなり揺れるので注意が必要です。

塩郷ダムを横目に上りSLがやって来ました。


吊橋の下をSLが通過します。下りの千頭駅行きのSLは登り坂が多くあるので煙を期待できますが、今回の上りの新金谷駅行きのSLの煙は出てない・・・・・・・・。


SL列車は塩郷駅にさしかかりますが、この駅は通過します。


この吊り橋を線路が走る側から狙ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北条鉄道 と 広がる青空 (兵庫県)

2016年01月17日 | 北条鉄道
北条鉄道で快晴の青空の下を走る列車の姿は長閑で私はこの光景が好きで、何度も足を運んでいます。今回は、青空をメインにした写真を集めて見ました。

法華口駅 ⇔ 播磨下里駅 間で、菜の花畑が一面に広がっていました。(2014年4月25日 撮影)


法華口駅ホームから、接近してくる粟生駅行きの列車を狙いました。(2015年10月2日 撮影)


網引駅 ⇔ 田原駅 間の田園地帯で、北条町駅行きを狙って1枚!(2015年4月23日 撮影)


田原駅です。北条町駅行きが発車して行きます。(2015年10月2日 撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする