三重県の伊賀忍者の里を走っている伊賀鉄道です。私の自宅(奈良県)から名阪国道経由で車で行けば、1時間半もかからずにローカル色満載の景色に出会える事から、何度も訪れている好みの路線の一つです。
上林駅(うえばやしえき)と比土駅(ひどえき)間で線路の両側に田んぼが広がっていて、かんがい用水路が流れていました。用水路を横切って線路が通っていたので、その築堤で夕暮れの中を通過する列車を待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/de/042c9c708f3683747c17f393b0e29697.jpg)
上林駅(うえばやしえき)と比土駅(ひどえき)間で線路の両側に田んぼが広がっていて、かんがい用水路が流れていました。用水路を横切って線路が通っていたので、その築堤で夕暮れの中を通過する列車を待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/de/042c9c708f3683747c17f393b0e29697.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/44/e5d54f19ee2cf6848214bfcf6917beaf.jpg)