ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
気ままな撮影紀行
鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。
沈む夕陽・近鉄橿原線(奈良県)
2021年01月12日
|
近畿日本鉄道
奈良盆地の中程を南北に近鉄橿原線が走っていて、その途中に近鉄天理線と分岐する平端駅(ひらはたえき)があります。平端駅のすぐ南側を佐保川が流れていて、川を跨ぐ人道橋から通過する列車を狙いました。
写真奥に見える山は奈良県と大阪府の県境にある生駒山、信貴山方面の稜線です。その稜線に太陽が沈みかけました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
«
近鉄奈良線 ・ 奈良平城宮...
|
トップ
|
引退した381系車両 特急「こ...
»
このブログの人気記事
『妖怪の駅名』JR境線(鳥取県)
平城宮跡・近鉄奈良線と桜(奈良県)
軽井沢駅 / 旧軽井沢駅(長野県)
神社の境内を電車が通過 ・ 近鉄南大阪線(大阪府)
JR紀勢本線 那智駅(和歌山県)
最新の画像
[
もっと見る
]
平城宮跡・近鉄奈良線と桜(奈良県)
3日前
平城宮跡・近鉄奈良線と桜(奈良県)
3日前
平城宮跡・近鉄奈良線と桜(奈良県)
3日前
平城宮跡・近鉄奈良線と桜(奈良県)
3日前
平城宮跡・近鉄奈良線と桜(奈良県)
3日前
平城宮跡・近鉄奈良線と桜(奈良県)
3日前
平城宮跡・近鉄奈良線と桜(奈良県)
3日前
平城宮跡・近鉄奈良線と桜(奈良県)
3日前
菜の花畑と桜 ・ 藤原宮跡(奈良県)
4日前
菜の花畑と桜 ・ 藤原宮跡(奈良県)
4日前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
近畿日本鉄道
」カテゴリの最新記事
平城宮跡・近鉄奈良線と桜(奈良県)
近鉄特急 平城宮跡を行く(奈良県)
近鉄橿原線を行く(奈良県)
近鉄の新しい一般車両 8A系 (奈良県)
平城宮跡 朱雀門と近鉄特急(奈良県)
近鉄奈良線を走る “にぎやかな電車” (奈良県)
「ならしかトレイン」平城宮跡を行く(奈良県)
ススキが広がる 秋の奈良平城宮跡 (奈良県)
近鉄大阪線『特急ひのとり』が通過 (奈良県)
平城宮跡の朱雀門と『特急 あをによし』(奈良県)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
近鉄奈良線 ・ 奈良平城宮...
引退した381系車両 特急「こ...
»
国鉄時代にタイムスリップ
(c)
ケン
-
画像素材
PIXTA -
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
登山、ドライブ、写真が趣味で現在、鉄道写真撮影にはまっています。
カテゴリー
JR東日本エリア
(20)
JR東海エリア
(114)
JR西日本エリア
(140)
JR四国エリア
(9)
JR九州エリア
(9)
JR貨物/甲種輸送
(7)
ドクターイエロー
(28)
伊賀鉄道
(73)
いすみ鉄道
(6)
伊勢鉄道
(3)
叡山電鉄
(8)
近江鉄道
(5)
大井川鐵道
(117)
大阪高速鉄道
(2)
岳南電車岳南鉄道線
(6)
紀州鉄道
(14)
近畿日本鉄道
(269)
京福電鉄
(4)
黒部峡谷鉄道
(2)
小湊鐵道
(26)
嵯峨野観光鉄道
(4)
三岐鉄道
(30)
信楽高原鉄道
(2)
高松琴平電鉄
(5)
樽見鉄道
(12)
智頭急行智頭線
(3)
天竜浜名湖鉄道
(7)
富山地方鉄道
(14)
長良川鉄道
(3)
南海電鉄
(27)
阪堺電気軌道
(61)
阪神電鉄
(4)
広島電鉄
(4)
北条鉄道
(39)
南阿蘇鉄道
(4)
真岡鐵道
(5)
養老鉄道
(4)
四日市あすなろう鉄道
(4)
若桜鉄道
(19)
和歌山電鐵貴志川線
(4)
第3セクター/その他私鉄
(22)
鉄道遺産/駅舎他 施設
(31)
鉄道の博物館/記念館
(49)
空港/航空機
(75)
港湾/船舶
(29)
天守閣/城跡
(10)
旅行風景(北海道地方)
(3)
旅行風景(関東地方)
(4)
旅行風景(中部地方)
(24)
旅行風景(近畿地方)
(106)
旅行風景(中国地方)
(7)
旅行風景(四国地方)
(2)
その他所感
(8)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
最新記事
平城宮跡・近鉄奈良線と桜(奈良県)
菜の花畑と桜 ・ 藤原宮跡(奈良県)
鍵・唐古遺跡史跡公園(奈良県)
近鉄特急 平城宮跡を行く(奈良県)
私の趣味の登山で経験した山小屋での出来事
>> もっと見る
最新コメント
ケン/
SLの始発駅・大井川鐡道新金谷駅(静岡県)
ウォーク更家/
SLの始発駅・大井川鐡道新金谷駅(静岡県)
ケン/
長大なホームの無人駅 JR参宮線宮川駅(三重県)
ウォーク更家/
長大なホームの無人駅 JR参宮線宮川駅(三重県)
ケン/
南阿蘇鉄道 阿蘇白川駅(熊本県)
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
PIXTA(ピクスタ)
SLやまぐち号が客車を牽引して走行している機関車のアップ
(c)
ケン
-
画像素材
PIXTA -
最新フォトチャンネル
ch
467259
(17)
岳南電車岳南鉄道線 岳南富...
ch
464394
(11)
長大なホームの無人駅 JR参...
ch
462398
(13)
三岐鉄道三岐線 西藤原駅(...
ch
462055
(13)
旧丸山変電所(群馬県)
ch
461888
(15)
阪堺電気軌道 旧恵美須町停...
>> もっと見る
乗り物写真
にほんブログ村
乗り物写真
にほんブログ村
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】回転寿司「最初の一皿」に選ぶネタは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます