経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■■ 経営しりとく情報 経営の内部環境と外部環境

2011-01-12 17:32:03 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

     ■■■ 第三章 マーケティングで営業力アップ ■■■

      ~ 3-2-1 マーケティング環境とは何だろう ~

■ 経営の内部環境と外部環境

経営環境には内部環境と外部環境があり、一般的にマーケティング環境は経営の

外部環境をさします。具体的には、文化的社会環境、政治・法律的環境、経済的

環境などがあり、商品の背景にある技術的な環境も外部環境としては無視できま

せん。

内部環境としては、現在おかれている自社の企業構造、自社が持っている経営資

源、それらを使ってなにを達成しようとしているのか企業理念などの内部環境が

あります。

また、ユーザーや消費者と直接関係するところでは、製品・商品の優位性、価格

競争、立地条件、それらをふまえた販売促進策などがあり、ライバル関係を無視

することはできません。

■■■ 士業向けセミナー  ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ 中小企業庁 財政投融資計画

2011-01-12 17:04:44 | 知り得情報

平成23年度中小企業関係予算案・財政投融資計画案の概要が、中小企業庁より発表になりました。経営者はもちろんのこと、経営士・コンサルタントがクライアント様に情報提供をいち早くすることができると思います。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。(Adobe Readerが必要です)

http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/download/101224-23fyBrief.pdf


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ 中小企業診断士だけが経営コンサルタント資格ではない

2011-01-12 11:15:25 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

経営コンサルタント資格として、中小企業診断士より10年も先輩である「経営士」しかクフ四団体である、内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会には、地域密着型の活動をするために経営支援センターを設けています。

110115s

福島経営支援センターでは、115日(土)の朝刊折込広告「週刊あんぐる」に広告を掲載します。このような地道な活動を組織的に行っています。

経営コンサルタントをめざすのに、中小企業診断士資格取得をめざすのは大いに結構です。しかし「経営コンサルタント資格=中小企業診断士」という偏った見方は、第三者的な冷徹な物の見方をすべき経営コンサルタントには不向きです。

視点を変えると、経営コンサルタントへの道が開けてきます。

■■■ 経営コンサルタントをめざす  ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ スキー伝来と厳しい地方自治体の対応策

2011-01-12 10:35:20 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

112日 スキー伝来100年 「冬の時代」脱却へ自治体奔走

112日はスキーが日本に伝来してから100周年となります。しかし1993年に1860万人のピーク時の40%にまで減少してしまっているそうです。

かつては、会社の同僚と金曜日の夜行バスでスキーに行き、日曜日、ひどいときには月曜日にかえってくるというハードスケジュールのスキーヤー達ですが、その人達も今では消極的になってしまっているようですね。

景気の先行き不透明感からの家計緊縮や雪の減少による期間短縮、スノーボードへの移行などからこの厳しい状況は今後も続くのではないかと見られています。

新潟県高田町(現上越市)が国内スキー発祥の地といわれています。日露戦争後、オーストリアのレルヒ少佐が初めて指導したといわれています。1972年の札幌オリンピックでは「日の丸飛行隊」と呼ばれ、メダルを独占するほどでした。

当時、私はニューヨークで仕事をしており、鼻高々でした。

近年は、オーストラリアなど南半球や中国からスキーヤーが北海道を中心に来るそうですが、日本人の絶対数減少の穴埋めまでには至らないようです。東京・お台場でスキーの魅力をPRするイベントが開かれたというニュースもありました。

時代の流れにどのように対応するのか、その時になってから考えるのではなく、先見性を持ち、先を読み、アドバイスをするのが経営コンサルタントでしょう。しかし、それがなかなかできていないことが多いのも現実です。

経営コンサルタント業にいる者の一人として、反省をするとともに、もっともっと経営者に先見性ある提案をしてゆくべきとも考えています。

■■■ 社長・役員・管理職のしりとく情報  ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ 経営士・コンサルタントの独り言 経営の勘所

2011-01-12 09:22:56 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

112日 経営の勘所

今日の見所は、日本経団連の米倉弘昌会長が会見でどのようなことを言うのかです。昨日の景気速報値をどう読むのか、日本のこれからをどのように見るのか、具体的な考えが出てくるのでしょうか?

■■■ 経営四字熟語  ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■■ 景気動向指数 速報値

2011-01-12 09:15:19 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

2011/01/12 当たらない景気私見

昨日の内閣府の景気動向指数(速報)によると、平成17年を100として、10月の先行指数は101.0、一致指数は102.1、遅行指数は87.3でした。

この数字から見るに、先行、一致指数は改善している者の遅行指数が1.4ポイント下がったことは決して油断できない数値と言えます。

しかし、全般的には、期待値も含め、今年の後半には上向き下限と言っても良いと思います。

■■■ 社長・役員・管理職のしりとく情報  ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする