今日は「いかなごのくぎ煮」に初トライ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
いつも頂くばかりで作ったことがなかったので、失敗を覚悟で挑戦してみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
まずはいかなごを買ってきて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
生はこんなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/b56149a2f89453fcd8a8890dc140f95d.jpg)
初心者は出始めよりも少し大きくなったものの方が扱いやすいとのことなので、スーパーでいかなごのパックを覗いては、大きくなるのを待ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
あとは中ザラ糖などの調味料を準備して
「箸でかき混ぜない」が鉄則ですので、それだけを忠実に守って煮込むと
じゃーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/b3cb8f5ae2ee8b2b6c59d207fa0674c8.jpg)
できました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
初めてにしてはふっくらしっとり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
きれいに炊きあがりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
箸休めにいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
ご飯が進みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
簡単なのでこれなら毎年作ってもいいかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
わが家の“いかなごのくぎ煮” by jun坊
※このレシピ(どのレシピでも)かなり濃いめの味に仕上がります。
次回は少しお醤油を控えようと思ってます。
失敗しながら「我が家の味」を作り上げていくのですね。
いかなご修行は来年に続く・・・
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ](http://food.blogmura.com/yasaifood/img/yasaifood125_41_z_uguisu.gif)
ポチっとして頂けたらありがたいデス
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
いつも頂くばかりで作ったことがなかったので、失敗を覚悟で挑戦してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
まずはいかなごを買ってきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
生はこんなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/b56149a2f89453fcd8a8890dc140f95d.jpg)
初心者は出始めよりも少し大きくなったものの方が扱いやすいとのことなので、スーパーでいかなごのパックを覗いては、大きくなるのを待ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
あとは中ザラ糖などの調味料を準備して
「箸でかき混ぜない」が鉄則ですので、それだけを忠実に守って煮込むと
じゃーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/b3cb8f5ae2ee8b2b6c59d207fa0674c8.jpg)
できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
初めてにしてはふっくらしっとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
きれいに炊きあがりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
箸休めにいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
ご飯が進みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
簡単なのでこれなら毎年作ってもいいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
※このレシピ(どのレシピでも)かなり濃いめの味に仕上がります。
次回は少しお醤油を控えようと思ってます。
失敗しながら「我が家の味」を作り上げていくのですね。
いかなご修行は来年に続く・・・
![にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ](http://food.blogmura.com/yasaifood/img/yasaifood125_41_z_uguisu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)