散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

旅先は食事が難しいね、稲取・下田

2011-12-30 01:04:13 | 旅行

 

ここしばらく、伊豆で
定宿化しているのが
「稲取リゾート」というお宿。

稲取漁港が見下ろせる
位置にあって、風光明媚。
見下ろす漁港の姿も
なかなかよろしいのです。 

何よりもリーズナブルで料理が美味しい。                                     オーナーは独身で(たぶん)孤軍奮闘。
(忙しいときはお手伝いがいるようですが)
料理に手抜きがありません。
どうやら東北出身で、震災には
心を痛めてらっしゃる様子。
(お勧めのお宿ですよ。)

こんなお宿ね。 ↓

 

見下ろす稲取漁港。海が光っています。 ↓

 


この金目のカルパッチョが
絶品なのであります。   ↓

 

なべさん、カルパッチョは
あまり得意ではないのですが、
これだけはなぜか
スルスルッと食べてしまいます。
(これをスルスルッと全部食べるのが、
実は良くないのですよ!)
なべさんが調子がよいのは
結局、ここらまでですね。

伊勢エビまでは何とかね。 ↓


この若鶏は手を付けられませ~ん。 ↓

 

もうダウンなのでありました。

 

そして翌朝のこの「金目のアラ汁」も
絶品なのであります。     ↓

 

でも、もう他のものに
手を付ける元気がありませ~ん。

眺めるだけのオムレツでありました。 ↓

 

この後、吐いたり、寝込んだり
なのであります。
苦しいのであります。


旅先の宿の食事は
コントロールが難しいです。
普段とは違う料理が並んで、
食感が狂ってしまうんでしょうね。
食事のリズムも変になってしまいますし。                                  そんなわけで                                                   色んな美味しそうな料理を、
おおむね目で楽しむだけになって、
あまりうまくいった試しがないです。


さて、充分休憩を取って、
気を取り直し、宿を出て
ちょっと下田を散策。
散歩しつつ、
体調調整でありましたね。

 

ペリーロード。                                                        古い建物を残しています。  ↓

 

 

 

 

 

下田の港。  ↓

 

 

下田の町湯は休館日でありました。 ↓


この後は、
伊豆半島をぐるっと回って
西伊豆へ向かいます。
相変わらず
好天気だけど寒い風でした。

(やっぱり温泉探すのよね。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする