ブログもちょっとご無沙汰でした。
少々急用があって、お家を留守にしておりましたから、
もしご心配の向きがありましたら、申し訳ないです。
ですので、急用が起こる直前UPしようと思っていた裏山の鳥さん様子。
遅ればせながらUPしておきます。ま、私のメモ帳のようなものですから。
2月24日。
ホオジロさんが目立ちました。少しずつ普段の小鳥も
ちょっとは顔見せしてくれるようになったかと思いますが、
まだまだ賑わいというほどではありませんかな。


メジロさんね。

アトリの群れが少々。




25日。
まずは広場でジョウビタキ。

珍しくサザンカの垣根の下にルリビのメスっこの顔出しでした。




でもって、お池そばの高いところに鳴き声ばかり。
ようやく見つけたキクイタダキ一羽。遠いです。

メジロさんもいたようです。

さて、この後帰宅すると急用が起こって少々じたばた、翌日から家を留守にいたしました。
ようやく帰宅したのが29日。ですので、少々休息しているところです。
と、ぼんやりしてる間に3月になってしまいましたな。お山の方はどうなっているかと
気にもなっておりますが、しばらくはまだ寒そうですから、
炬燵にでも潜り込んで、休息続きになりそうですよ。