散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

コウノトリがやって来ています、八幡川河口

2018-11-02 22:20:02 | お出かけ

 

 


昨日(1日)正午頃、友人ハタさんからの電話。

「今、八幡川、20メートルほど先のところを飛んどる!!コウノトリ!!」

思わぬ野鳥に出会って興奮すると電話してくれます。ありがたいです。

 

中国新聞にニュースで出ていたらしいのですが、知りませんでした。
ネットで見ると、広島市には初飛来とのこと。
すぐにも駆けつけたいところでしたが、用事があってこの日は断念。

 

まだいてくれることを願って、本日お出かけでありました。

見当違いの河口を歩いていると、探鳥会でお馴染みのおばあちゃんに出会って、
コウノトリがいるところへ案内してくれました。

「野鳥の会のHさんが30日に見つけてメーリングリストで知らせてくれたの。」
「足環がしてるから、豊岡のコウノトリの郷公園のもの。3月に生まれて
6月に飛び立ったらしいですよ。まだ幼いんですね。」

と、色々いきさつを話してくれました。

 

 

 


鉄橋の下の干潟が餌場のようです。アオサギよりずっとでかいのにびっくりです。
見物の方々が10人ほど。探鳥会で見知った人たちもちらほらであります。

 

                                                

 

 

 


トリさんはさほど警戒心もなく、間近で見るせいか
何だか動物園で見てるような気にもなってきますね。

 

 

 

ひとしきり餌をあさると広い干潟をゆっくり歩いて回ります。

 

                       

 

 

 

 

 


「まだしばらく居ついてくれるといいですね。昨日は夕方6時ぐらいまではいましたよ。
夜の明かりの中で見るのもきれいでしたよ。」

と、おばあちゃん。


さて、滅多に見られないコウノトリですから、ちょっと感激。
できればしばらく通ってみることにしましょうかね。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の極楽寺山、ビンズイです | トップ | 貴重なコウノトリですから、... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょめ)
2018-11-03 07:45:34
なべさん おはようございます。
コウノトリ 実は私も同じ日に新聞の記事を見ていそいそと出かけたのですが見つけられませんでした。
時間が早かったのか、もう少し上流だったのか。
もうしばらく滞在してくれますかね?
一度 見てみたいです。
返信する
飛び立っていきましたが (なべさん)
2018-11-03 14:08:39
私も最初は河口の方をぐるりぐるりと回っていたのですが、鉄橋線路の上流側の干潟でした。

本日3日の朝も出かけてみました。まだ同じ場所にいてくれたのですが、10時20分頃飛び立って、少し旋回しながらヒロシマ湾の方へ去っていきました。しばらく待ってみましたが戻ってきませんでしたね。残念。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事